札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2009/11/23〜24】出張de鉄・最終章? ついでに北海道の国鉄色気動車も最終章? 編

 今回の出張は岐阜だったんですが、道内のこのネタに参加するため、異例中の異例ながら移動日に素直に帰道して来ました。3年間にわたりさんざん味わって来た役得地方出張も、満期の担当替えで終了。今後は通常の出張を狙い、その範囲内で鉄活動にいそしむことになります。本当は国鉄色117系や貨物なども見に行きたい所だったんですけどね〜。ちょうど最後の出張と重なるカタチになった今回の「ありがとう30周年! 183 系国鉄色で行く北海道1周の旅」号の運転、思わせぶりなネーミングからか実質今回を最後にミャンマー送り、とのウワサもあり (そうなると銀箱のキハ54除き道内から国鉄色気動車消滅 ! )、最終日とその翌日の返却回送でお別れをすることに。天気が良かったらしい2日目の「北斗」とはうって変わって雨模様の新千歳までタサ氏に迎えに来ていただき、支笏湖経由で後志へと向かったのでございます…


【2009/11/23】

【番外・中部国際空港】朝7時すぎ、出発前の中部はご覧の通り朝から良い天気。岐阜も前日は土砂降りの中での仕事だったので、結局雨雲に追いついちゃうってことですね



【昆布〜ニセコ】あまりの激しい雨にすっかり戦意喪失。1発目はかんたんアプローチのニセコ大橋逆アングルからです。左の道路がもっと離れるか、雪で白くなってるかしてくれれば、もうちょっと落ち着いた感じになると思われますが…



ニセコ】こちらはSLでも有名、同橋からの駅俯瞰ですね。今回は乗客へのサービスなのか、細かな停車が結構設定されています。ここだけ晴れましたが、羊蹄山は足元すら見えない状態。お客さんは珍しく堅気の方も多いようです




【小沢】倶知安、小沢と停まりましたので何とか小沢発車に先回り。相変わらず渋いロケーションですね〜。こんな場所には国鉄色しか似合いません



【蘭島〜塩谷】フルーツ街道経由でまたもや蘭直へ。今回は初めて登ってみました。タサ氏と苦労して上へ行くと、実は直登できることがわかりゲンナリ。晴れたら山カゲに入ることは前回運転で予想していたので、結果的に曇りで良かったのかも





【朝里〜銭函】この日最後は日没直前 (どっちにしろ日陰) の張碓海岸へ。雨も上がり、雰囲気的に一番良かったのはここかも。3年前には下から撮りましたが、やはりヘッドマークにちなんでここで締めておかなくちゃ、という思いも
6472
 で、翌日は旭川から函館への回送です。堅気な方々はお仕事ということで、この日は単独行。昨日までの激パとは大違いで、鉄も知り合い以外はまったく見ませんでした。実質自宅からの出発なので、2日目は厳密には「出張de鉄」ではないのですが、まあそんなことは自分の中だけでの基準なので流れ重視で載せておきます


【2009/11/24】

【栗山〜由仁】モヤモヤながらも一応晴れなので、昨年の同じ時期以来の由仁サイド俯瞰へ。夕張岳はまったく見えないので、昨年より若干右に振った絵を。バックの山の雪の状態がほとんど昨年と同じですが、時期的には1週間早くなってます



【遠浅〜沼ノ端】並走の国道はかなりのトラック街道。追っかけは苦戦が予想されたのですが、何とか沼ノ端まで逃げ切ることができました。高速挟んでUターン、片輪歩道乗り上げで数百メートル曲芸走行して到着した時には遠方に列車の前照灯が。その後、デカい雲が通過して冷や汗かきましたが、「回送」幕とはいえ順光カブリつきでお別れとなりました。これで道内から追っかけたい気動車は消えてしまいましたね〜 (※意見には個人差があります)
6578

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!