札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2010/09/07】今季初? 石北原色夏まつりはモジャとの闘い

 現在道内で稼働情報がある原色・国鉄色の凸DD51はおそらく2両。ただ更新車もかなり数を減らし、運用数も減ったからなのかこちらで原色機を見る確率は増えているようにも思います。石北タマネギ臨貨が2往復体制になってから半月、はやくも原色ダブル・石北ゴールデンコンビでのプッシュプルが実現しました。たまたま別の列車の撮影を考え希望休をとっていたため(そちらは予想外れて別の日運行)、幸運にも朝から撮影へ。ただ夏の名残でまだまだ沿線はモジャ王国、野生の王国北海道の洗礼もしっかり受けて来ましたよ…



【桜岡〜当麻】家を出て新旭川でカマを確認した段階では激雨。予報では晴れそうな事も言ってたんですがねぇ…。旭川郊外へ出ても曇っていたので、まったくの思いつきでこの場所に立ってみました。原色ダブルじゃなかったら絶対こんな撮り方しません(※意見には個人差があります)。だいたい手持ち、手ピンだとどちらか外すんですが…

 ▲動画篇。またもや振動もろに受けてます





【下白滝〜丸瀬布】何カ所か候補考えたんですが、雨上がりということから地盤のことなども考えこの場所へ。通過10分前から奇跡的に晴れてくれたんですが、2両そろって抜ける場所が無い…。カマの色の違いはよくわかります



【常紋(信)〜金華】146キロか150キロか悩んだんですが「夏の150に挑戦しよう」という酔狂な考えに取り憑かれ、カウベル鳴らしながらササやフキをなぎ倒して登ると、線路の周りの木々も元気いっぱい。かろうじて後機が見えるカットを出しておきます。夏は素直に146ですかね…。ちなみにあちらは晴れたようで…

 ▲動画篇。かなり傾いてます。シャッター音もうるさいです。動画はあくまで添え物扱い(※価値観にも個人差があります)なので…。ブレーキ軋ませながらそろそろ下りてくるのは146キロとはまた違った趣が…


 撮影を終え「さっさと退散」と下山を始めたら近鉄特急みたいな色と顔の虫が目前を飛んでます。その後、背後に回り、うしろ頭を小突かれました。「あっ」と思う間もなくじわじわと文字通り刺すような痛みが。黒いものに反応するというスズメバチに刺されてしまいまして「車にたどり着く前に、山中でショック症状でも出たらどうしよう」とマジあせりました。そのまま遠軽厚生病院へ向かい「この血圧と症状なら問題なし」と「虫さされ」をもらって帰りました。短髪の方はこの季節帽子必須です。あと150のピークにはスズメバチの巣がある可能性があるので気をつけましょう。ちなみに注射針が刺さり続けているような痛さが夜まで続きました。クマやダニには気を配っていたつもりだったんですが…
 結果、ヨメの機嫌をそこねてまで遠出したわりに、ご近所の写真が一番まとまっていた気も…。今季はこれから復帰するであろう2両を加え、原色機は4両(1056,1067,1073,1184)が農繁期運用に就くと聞いております。今後ともGCの登場に期待したいところですね

【食】ホットシェフおにぎり朝買って食べたのは夕方 【湯】【同行者】なし
25720

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!