札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2010/09/11】旭川運転所まつり・DE15ラッセル車羽根(ウイング、ウィング)動作デモ

(2010/09/15 改訂)
 今回は初の新作は動画のみのアップです(これをスチールで撮ってもしょうがないでしょうから…)。
 普段は刑務所のように高い塀に囲まれ中を伺い知ることもできず(列車からは丸見えですが)、年にたった1日だけ立ち入りが許される(しかも雨天中止、七夕のようだ…)聖地、(JR北海道)旭川運転所まつりで行われたDE15ラッセル車複線型の羽根(前翼、後翼、フランジャー、アイスカッター)動作デモです。昼間走行ダイヤの常排がある石北本線(複線型・これ・排雪は左流し)、宗谷本線(単線型・くさび形で両流し)といえども遠目、しかもほとんどファインダー越しにしか見られませんので、なかなか貴重な機会・参考になりました。慣れないながらも一生懸命説明する若手所員にも好感が持てますね。エンジン空ぶかしなどサービスも満点。最後にアイスカッターの供養画像を付けておきました

 これ見てると「早く雪降らんかな〜」という気分になりますね。ちなみにこの車両は今年全検出たばかり。旭運のラッセルはまだしばらく走ってくれそうです



 iMovieの力を借りて露出オーバーだった10日の常紋の動画の濃度をいじってみました。Rawから起こしたわけではないので、見かけ上だけの濃度なんでしょう。以後気をつけます…



【ご参考】いずれも.Mac時代からの再録ですが…。本運転時の模様をば (2010/09/15 追加)

【2008/02/03 愛別〜中愛別】全翼全開



【2008/02/03 伊香牛〜愛別】前翼運転位置、フランジャー全開、後翼半開



【2005/02/12 蘭島】全翼収納状態(後位)


ラッセル初心者の方のために】これらの羽根は線路や沿線の環境(踏切、ホームなどの障害物や人家)によって開いたり閉じたりしています。線路際に立つ「(チビ太の)おでん」と鉄に呼ばれる標識□◇■◆を確認して乗務員が操作しています(一部車内に表示されるものもあるらしい)。線路際の鉄は危険物と見なされフランジャーを上げられてしまうことが多いので、跳ねる雪が無くなり「スカ供養」となるわけです▼

【2010/02/21 塩狩和寒】スカ供養(これは単線型)。雪煙のある場所で我々が発見され、全収納状態になってしまいました…。私たちは思いっきり雪をぶっかけて欲しいヘンタイ揃いなのですが…

26450

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!