札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2012/12/15】たまにはネタもいいもんだ! 冬の豆蒸機との戯れ

 丸瀬布開拓100年(昔は『開基』って言葉をよく使いましたが、それじゃああんまりに先住民族の方々に失礼だってんで、最近は『開町』とか『開拓』になっています)を記念して、普段は春〜秋にしか走らない雨宮21号を12年ぶりに2日間だけ「雪中特別運行」すると聞き及び、「いこいの森」へ行って参りました。京王帝都沿線を離れた現在、1067ミリ以外の鉄道をマジメに撮るなんてことはほとんど無いんですが、どこぞのDL補機付き発煙筒よりもはるかに現役臭を残した保存形態にはかねてから好感を持っており、「機会があれば撮りたいな〜」とは思っておりましたよ。冬の煙に浸れるという事で関東からはチトさま(そもそもこのイベントを最初に教えてくれた…)、札幌からはタサ氏、汽憶氏、仮面サイダー氏が各々参集。さらに現地でも続々と知った顔に(なかには数年ぶりに…)お会いすることとなり、むしろ「〓〓さんは来てなかったな…」なんて状態に…。お盆の初乗車以来、何十回とビデオを繰り返し見てイメージトレーニングを続けていたムスメも、4カ月ぶりに雨宮号に再会できて、大満足の様子でございました…



      
   
      
▲昼には東京や札幌からツアーも来るという事で、「混む前に済ませちゃおう」という計画だったんですが、家族同伴なもんでフタを空けてみりゃ現地着は2本目発車の10時半。それでも手際良いスタッフの仕切りのお陰もあり、ド鉄、ファミリー入り交じりつつも平和裏な線路際でありました…



  
    
      
▲「お立ち台」もかなり広めにきちっと整地(整雪)されています。1週間前にはこの辺りもドカ雪(※北海道弁)に見舞われており、線路の除雪は重機で行ったとの事…、ご苦労様でした。いっその事、ラッセルイベントでもやればいいのにね〜、とは前夜のチトさまとの飲み屋での戯言…




      
   
▲さらには協賛金1000円也(記念品、ワンドリンク、昼食割引券付き)を払うと、高所作業車で資料館の屋根に上げてもらえてプチ俯瞰が楽しめます。もともと協賛金は払うつもりでしたが、なかなか面白い事を考えるじゃないですか〜。白滝からのスタッフさんもいるようで、このイベントは大合併後の遠軽町の結束にも役立っているんでしょうね…(無責任な事言えないないけど白滝の温泉復活できないもんですかね〜?)。ところで腕木式信号機の羽根、なんかネジれてませんか?



   
▲ちょっとガラにもない絵を狙ってみたり…


   
▲やっぱりアップも撮っておいたり…



▲「乗ってる人より撮ってる人の方が多い」という話も聞きましたが、遠軽丸瀬布という狭い枠にとらわれなければ、この人たちのレンタカー代、油代(※北海道弁?=ガソリン代)、宿泊代、食事代など、そこそこの経済効果が山奥のイベントによって生み出されたのではないでしょうか? ちなみにムスメ(保護者たるヨメの同乗感想は『蒸気で真っ白!』)は冬の汽車旅・SL列車乗車を満喫したようです…

▼動画篇。お隣さんの子どもの声が、さしずめ実況中継の如くおもいっきり入ってますが、イベントの方向性を考えると、むしろ好ましいと思っています…(※意見には個人差があります)。是非この日の感動を原点に、立派な鉄に育って欲しいもんです
    
222510

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!