札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2013/05/06】やこうれっしゃ・しゅっぱつしんこう!

 毎日低気温&梅雨かのような天気で氷雨が降り続く北海道。おかげで大型連休中も趣味の写欲がまったくわかず、家族運用をこなす毎日が続いておりました。だから、というワケでもありませんが、バーチャル鉄な番外暇ネタとしてムスメに買い与えた2冊の絵本を(巷に溢れる親バカブログ風に…=※意見には個人差があります)ご紹介したいと思います。オマケとして、連休最終日に撮りに行った本物の列車の写真もくっ付けておきますね〜



鉄道絵本といえば「トーマス」シリーズや「やえもん」が有名…、で、もちろんウチにもあるんですが、(たまに)一緒に寝る時にムスメが持って来るお気に入りは「やこうれっしゃ(西村繁男さく)」と「しゅっぱつしんこう!(山本忠敬さく)」の2冊 (何故か2冊とも福音館書店)。いずれも1980年前後の鉄道による旅行情景を描いたもので、もちろんこんな本(※意見には個人差があります)に家計費は落ちませんので、私自身が私財(こづかい)をなげうって鉄雑誌を立ち読みに行ったついでに吟味の上、購入いたしました…



「しゅっぱつしんこう!」は祖父宅を訪問するために母娘が電車特急(『はつかり』とヘッドマークに明記)、ディーゼル急行、ローカル列車を乗り継いで行くロードムービーならぬ、ロード絵本。私の見立てでは乗車駅大宮(雑客いるから福島? 仙台?)、東北本線から山田線、岩泉線がイメージとしてのモデルになっていると思います。ムスメはつい最近まで「しゅっぱつ」が言えずに何故か「かっぷしんこー」「かぷーしんこー」とさけぶので、ヨメと真剣に「耳がおかしいのでは…」と疑ったほどでした…




「やこうれっしゃ」には本文がいっさいありません。旧客時代・長岡まわりだった頃の急行「能登」がモデルと思われる夜行列車に乗り込んだ(おそらく年末の帰省シーズン)乗客たちの表情が、時間帯別、車種等級別に描かれて行きます  秀逸だな、と思わされるのは(この大きさじゃわかりにくいと思いますが…)上野駅地平ホームでパレット積み荷物車に押し込まれる新聞包みの「新潟」の略字(さんずいに『写』 ※どうでもいいことですが、朱鞠内は手書きで『朱○内』と略されることがありました…)。作家のしっかりとした観察眼で、消え去った国鉄文化が残されています。牽引機が高二の上越型ゴハチ(※キハには非ず)ってのもまたシビれますね…




この2冊でムスメは「せんぷうき」や「くらいくらいトンネル」などの言葉を覚えました。何故現在でも増刷が続いているのかがナゾな2冊ですが、当時の「鉄道ジャーナル」の列車追跡や本橋成一さんの写真集にも引けを取らない、しっかりと時代性をも記録した本なので、同好の士ならば大人であっても一読をおススメいたします。原画展でもあれば足を運んでじっくり見てみたいところ…、ですが…、無いでしょうね…。ちなみにヨメはムスメに「鉄道モノはお父さんに読んでもらうように(※自分は絶対に読まないから)」と宣言をしております…
 最近ムスメは某国営放送(※意見には個人差があります)の連続テレビ小説あまちゃん」も毎朝欠かさず見ていて(チャンネル権を自分が持つ番組だと勘違いしている…)、オープニングや挿入歌?「南部ダイバー」に合わせて踊っています。単なる鉄ヲタと鉄道アイドルヲタを混同されないか(※以前、女性同僚に『鉄道オタクは性欲が絡んでいない純粋な趣味』と絶賛=と受け止めた…=されたことがあります!)、親としては気が気ではありません…



 で、「純粋な意味での『夜行列車』『長距離列車』ってもうこの列車だけ(※意見には個人差があります)だよな…」と…

     
【苗穂〜札幌】雨降りながら、大型連休で増結になっている「はまなす」を撮りに行きました。雑形式を置き換えた1980年代以降の夜行列車のスタイル(※北海道ではちょうどブームだった時期でもあり、ハザハネ混結でも『ブルートレイン』と呼んでいたようです…。下手をするとモノクラスのみの『ニセコ』まで…)を現代に伝える貴重な編成。すべてを台無しにする(※意見には個人差があります)青ガマは無視してなるべく小さく、乗客には好評ながら編成美を崩すカーペットカー(※意見には個人差があります)は無改造側で撮りました…  が、動画篇にはどうしても入っちゃいますね。いまや北の経営を支えるJRタワーが低層雲で道東沿岸部みたいになってます…
    
259570

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!