札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2013/07/26,27,29】タラコキハ3連顛末

 さてさて反分割民営化論者である自分ですら想像だにしていなかった事象を、次々と日替わりで引き起こしている(京福=北陸=電鉄の末期を思いだします…)地元旅客会社は放っておいて、ここ数日は音威子府村がその会社の釧路支社から編成ごと借り上げた団臨を追いかけ、ひさびさに長距離鉄してきました…。と言っても本運転の土日は仕事でしたので、追っかけたのはその運転にともなう回送が主。ここへ向けてしばらくは禁欲(鉄)生活を続けてきたワケですから、往復とも天気最悪な蝦夷梅雨まっただ中とはいえ、道東までお迎え&お見送りに行ってきたのであります…


【2013/07/26】


【西帯広〜大成】まぁ今さらですが音威子府村が記念列車にご指名になったのは、伏魔殿に風穴を開ける存在になった(※その風が上層部まで届かないからこんな事になっちゃってるワケですが…)釧クシのキハ40首都圏色3両。回送往路は家族運用兼なので「六花亭喫茶部」や「クランベリー(旧アンデルセン)」立ち寄りの条件付き行程です。旧十勝鉄道のはがされちゃった線路跡(※先月出張で来た時にはまだ線路あったような気がするんですが…)に居りますと、踏切が鳴りましてお目当ての列車がやって来ました。通過しましたので「移動! 総員乗車セヨ」と号令しますと、ムスメは「シュポポは〜?」と事態が飲み込めない様子。ヨメの報告によると、前走のDF200の方がはるかに反応が良かったそうです。ちなみに露出は白飛びが無い状態を適正としております。もっと真面目に画像をイジれば良いんでしょうが、それほどまでの価値も無いかな…、と



  
     
新得〜西新得(信)】この日のメーンと狙っていた増田山は、麓から見ますと濃霧の中っぽかったので狩勝下層俯瞰へ。ここも完全に「雲の中」って雰囲気で、通過前にガスが濃くなったりして「見えただけでもマシ」状態です。レールに当たるヘッドライトにいくらか救われていますでしょうか…



   
【東鹿越〜金山】峠を登ると落合の場内信号が開いている事から先行を確信。ひさびさに追っかけモードに入りまして、かなやま湖の鉄橋へ。階段の取り付け口には保線すら歩いた形跡が無く、時間も無い事から雨にしっとり濡れる背の丈ほどのイタドリ林に突撃! 動画をセットする間もなく接近警報が鳴って、列車がやって来ました 湖面には嬌声とともにこんなのもいて「あぁこんな天気でもレジャーシーズンなんだな〜」と実感…
       





【西中〜上富良野富良野線場面でも追い抜けたので、スッキリモジャ無しアングルへ。もはや日没時間が迫っておりますが、それでも何とか撮れるのがデジカメのスゴイところ
▼きょうの動画篇
     



【2013/07/27】


【北剣淵〜士別】仕事前朝練で名寄への送り込み回送をば。はやくも「ワンマン」改め旧字体「臨時」幕でやって来ました。ラッセルでは避ける住宅街入りの引き絵も、ローカルキハならば有りかなと…。水タンク付777が先頭で助かります




【美深〜初野】仕事はたまたま管内北部だったもので、合間に撮った看板付きも出しておきます。色使いは淡いものでまとめられていて、ウルサ過ぎず好感が持てますね。午後の部や翌日は晴れたようですが、私は仕事に勤しんでいたため撮っていません… アップも一応…
 



 
音威子府駅前のイベントにも立ち寄り、いろいろと復刻版を含めた食料を買い込みました 急行宗谷ってこんなゴムタイヤ車両でしたっけ?(※この掛け紙は当時の本物の在庫品を使っているそうです…)ちなみに現在も駅蕎麦店として残る「常盤軒」の名は、今回の「村名改称50周年『常盤号』」の旧村名常磐村にちなんだものなんですね…
     
          


▼きょうの動画篇
     



【2013/07/29】
    

     
【美瑛〜美馬牛】釧路へ戻る回送は、普段撮るものがまったく走っていない(※意見には個人差があります)通称「すり鉢」へ。草が刈られていて思ったより楽に到達できたとはいえ、ムシ対策のフル装備で、ひさびさの運動に汗が吹き出します。背景のメルヘンログハウスがもうちょっと上手く処理できれば良いのですが…




【上芽室(信)〜芽室】その後は完全に置いて行かれたようで、ふたたび狩勝峠を狙いましたがまたもや濃霧。結局ここまで逃げてくる事になりました。帰路はほとんど停車が無かったようで、なかなか追っかけ泣かせ…





幕別〜利別】帯広市街を横断「撮れる場所で撮っておこう」と利別の十勝川橋りょう築堤へ。帯広側のトラスには塗り替え用なのかネットが張ってあり、ちょっとアセりました…。雨足も強くなってきて、豊頃付近では抑止されてもおかしくないような降りに。車から降りようもないので、とにかく先に進みます





【厚内駅】峠を越えると雨は止んでいてそれだけでも助かります。撮影ポイントを探すうちに厚内駅へ着いてしまったので、進入を跨線橋から。交換のために停車があり、居合わせた4人ほどで形式写真撮影会になりました。いろいろマニアのリクエストに応えてくれた若き運転手さん、ありがとうございました。これからの社を支えるのは、間違いなく貴殿のようなホスピタリティーと鉄道現業職場への誇りを持った人たちですよ!




【尺別〜音別】厚内ではスクランブル来道で帯広空港インのチトさまと合流。一応ダメ元で「音尺」も行ってみますかということになり、丘を登ります。水平線まで見えてますし、帰路には霧で真っ白になっていたことを考えると、このぐらいでも一応及第点でしょう…



【西庶路〜庶路】線路並走区間でも若干先行できたので、シシャモが上がる川の鉄橋でサイド狙い。あまりにもピッタリ乗ってますね…




   
新富士〜釧路】最後は新富士の鉄橋ですが、パイプの色が変わってしまって目立つので後追い俯瞰に構えます。ガスタンクがある方が釧路っぽいかな…。その後チトさまと帯広に引き返し、文字通り酒池肉林(※異性無し。酒肉のみ)の宴にて悪天候のウサを晴らしたのでした…
▼きょうの動画篇
    
276955

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!