札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2014/02/08〜12】出張de旭鉄ラッセル第23節

 え〜、冬真っ盛りの今月中旬に、都合良く? 管内北部への出張が重なって入りました。しかも日没時間後どころか、真夜中の仕事が連日続くというパターン。寝る時間をどうする? という点を除けば、昼はガラ空きになりますので、自らこの出張に志願してヤル気? をアピールしたことは言うまでもありません。相変わらず2月に入っても雪は重く、量が足りない道北地方ですが、折しも飛び石連休と出張期間が重なっていたこともあって、現地では色々な方と同行、お会いすることができました…



【2014/02/08 第23.0節】
 まずは旭川在住で中国鉄の大家であるK太郎氏、R太郎くん親子とともに北を目指します。彼らは鉄愛にはあふれていますがいわゆる撮り鉄ではありません。以前から「機会があればラッセル車撮影に同行したい」旨の申し入れがあり、今回、やっと実現の運びとなった次第…

【北比布〜蘭留】行楽には最高な天気に恵まれ…、ということはラッセル車撮影にとっては厳しい条件(新たな降雪が無い)となるワケですが、ここでは激山バックで何とかアイスカッターが雪を跳ばしてくれました。連写してフランジャーに雪が当たっていたのはこの1カットのみですが、「激山=仕事放棄」が基本スタイルですので、跳ばしていただけで【秀】。ちょっと雪面が荒れていたり、側面がrailgg氏基準ギリなのが気になると言えば気になりますが…



【2014/02/09 第23.1節】
 親子ともに温泉好きとのことで豊富温泉泊ののち、ラッセル車とともに南下する行程となりますが、危惧していた通り新たな降雪は無く、DEはまったく仕事をする気が見られません。▼ドンヨリ気味の地平から突き抜けた利尻が見えていたのが、せめてもの救いでしょうか… 
    





  

【雄信内駅】走りはゼロ行進になることがわかりきっていたので、普段なら立ち寄る暇も惜しむこの駅で、RM誌チック(※意見には個人差があります)なカットを撮ってみたり…【選外】
     





音威子府駅これも普段ならゼーッタイに立ち入らない、この駅のホームに入場券を買って入ってみたり…、しました【選外】
 結局私が仕事へ向かうため、名寄で突放となった親子が雪跳ねを見たのは最初の北比布のみ。また雪跳ねそうな時にご一緒しましょうね…



【2014/02/10 第23.2節】
   

【佐久〜筬島】で、初日の仕事を終えてしっかりと朝風呂と朝食を採り、北上して雪レと行き合ったのが筬島。やっとそれなりに(新たな)雪も積もってくれました。80系の塗り分けのような見事な「金太郎跳ね」になってて【優】




音威子府〜咲来】結構降雪が強いことから、最近あまり行かない音威富士スキー場下へ。相変わらずの金太郎跳ねですね。この場所で結構気になる背景も、うまく吹雪と跳雪に隠れてくれて【優】





【初野〜美深】多少遅れ気味で速度が乗っているので、跳雪が鋭角になっています。雑木の鉄道林? バックのこの場所は雪煙の浮かび上がりに見惚れて【優】。2台のカメラの色ズレはご愛嬌ということで…(※以下同じ)




【北星〜日進】南下はしませんので〆はドライブスルーの東恵橋(ついに我がMacも『東恵橋』と一発変換されるようになりました…)。雪は沿線中もっとも少なそうだったので風景写真っぽく待って、雰囲気で【優】。この日の▼動画篇でございます
     



【2014/02/11 第23.3節】


【下沼〜幌延この日は仕事はありませんでしたが、世間的にも祝日ということで自分も「現地休」をいただき張り切って北上。泊まっていた中川は下り雪371レ通過後は降雪が無く、荒れ模様だった宗谷管内にまで赴く必要もあったのです。南下沼は吹雪いたり薄日が射したりと、目まぐるしい天気でしたが結局、その中間をとったような条件の時に通過。実は今季初の、この場所でのマトモなカットで【優】




幌延〜上幌延定番撮影地を巡って行きますが、この場所は嫌がらせのようにキロポスト前に変な棒っこ(※北海道弁)が立ち、さらに画角が正面がちに限定されるようになってました。まあそれなりに雪もあって、全灯ですので【優】としておきます…



【安牛〜雄信内】吹雪模様では俯瞰に登る意味も無いのですが、追い越しちゃうと「撮らなきゃ」って気分がわいて来ますので火葬場横カーブにて。ここも晴れれば結構キレイなんですが…【良】





【歌内〜天塩中川雄信内の国道トンネルを抜けると、朝までは降っていなかったのに、結構な吹雪模様となっています。定番カーブにもこの2時間ほどで積もった新雪がたっぷり。重雪ながらもなかなか迫力のシーンとなり【秀】。札幌から向かっていたタサ氏もこの場所から合流です



   

天塩中川〜佐久】次に向かったのはまともに撮るのは初めてとなる中川の人道橋。駅を発車したばかりなので跳雪は迫力に欠けますが、薄日が射しはじめてくれたので【優】





【咲来〜天塩川温泉】午後の部からは最高露出の晴天に恵まれ、待っている間、目に見えて線路間の雪が下がって行くのがわかるほど。今季はどなたかが警報機脇にも足場を固めてあり、その場所をハイエナして【秀】。この日は大変混み合い、この場所で初めて接近時にフランジャー上げられてしまいました…




  
【初野〜美深】実はこの日は美深以南は予報通り降雪が無く、線路間の雪も10段階で「3」程度しか無いのが上カットでもおわかりいただけると思います。しかし、この日の雪362レ充当はrailgg氏と(旭川方に)「神フランジャー」を持つ(※フランジャーの下がり位置が他よりも心持ち低い…、と勝手に解釈)機体とかねてからウワサしていた2511号機。前日ほどではありませんが、木漏れ日の間を縫って雪を跳ね上げる姿は【特秀】です。2カット目の接近時は速度を落とされてしまったのが、何とも残念…



   
【北星〜日進】さらに東恵橋は雪面が低かったのですが、神フランジャーのおかげか? ここも絵になる程度には跳ねて来てくれました。最大露出、成層圏ブルーとの組み合わせが叶って連発で【特秀】。予報からは予想だにしなかった収穫に満足いたしました。ちなみにこちらでは石北8071レから転戦の汽憶氏にもお会いいたしました…。この日の▼動画篇は8地点収録
     



【2014/02/12 第23.4節】

  
天塩中川〜佐久】それでも管内北部にいる以上は翌日も出撃…、と思ったら、深夜に豊清水でモロがポイントを割り出し宗谷本線は部分運休が続いており、雪レは音威子府でウヤとなってしまいました…。筬島は追いついたのですが作業をしていなくて、結局この日はこの琴平ストレートでのこの2カットのみ。重雪極まって跳ねもボフボフですので【良】



▼ところで…、先月上旬に沿線で見た撮影部隊は、これの撮影をしていたようです。やっぱりCM撮影って資金潤沢なんだなぁ…
     http://www.youtube.com/watch?v=9dhhpOs0vjA
325240
 炎上確実のためSNS系には手を出さないようにしているんですが、撮影記にするほどでもない駄カット(非鉄主体)をこちらに並べて行くことにしました…。飽きたら止めるかもしれませんが、右プロフィール下の赤い「g+」からお入りください…(※これが正しい使い方なのかどうかは一切関知しておりません…)

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!