札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2014/07/12,13】711系国鉄近郊型交流電車原色6連夏まつり2014

 〽き〜み〜(=711系)が〜いたな〜つ〜は〜とおい〜ゆ〜め〜のなか〜ぁ〜 サウ〜に〜消えて〜ぇった〜 原色6連〜
 写欲減退の夏に血圧急上昇(あゝ…)のカンフル剤が手稲方面から突如注入されました(※意見には個人差があります)。来月末の運用半減が予告公表された711系。誰もが? 夢見つつ、誰も想像し得なかったタイミング(※意見には個人差があります)で、原色編成×2のゴールデンコンビ(GC)が4度目? の御降臨遊ばされたのです。しかしその神々しいお姿を隠されるかのように、復帰当初の数日間は台風8号の影響による荒天下の走行。自分も年間で仕事がピークで忙しくなる時期と言うこともあり、休みはヨメがイベント参加するため希望休(=子守)を年間単位で強制されていた、週末のみという体の自由が利かない状態になっておりました。しかし幸か不幸か神のお導きか、イベント開催地は江別! 当初、週末は台風直撃の予報でしたが、とりあえずその姿を捉えねばと、週末ならば出撃が可能な堅気のサラリーマン・タサ氏とともに、ヨメに対抗しうる理論武装にて備えるべく、綿密に車両&乗務員(※呼称には個人差があります)&乗客(※呼称には個人差があります)運用を練り上げにかかったのです…


 【その一例】(案)
B12 **発→函本移動→0900まで江別着
AB3 0400すぎ**発→手稲以西〔129M〜126M〜2151M〕→0900まで江別着
CD  ● ●発→0930まで江別河川防災ステーション(12 号沿)着
B1店舗 1000〜1700
CDAB23 0930まえ江別発→江別河川防災ステーション〔2151M→ハンドル〕→店→
〔回5238M〜238M〕→1730までに江別着
【摘要 A=車1 B1=ヨメ B2=ムスメ B3=自分 C=車2 D=タサ 〔〕=撮影】


 かくして「711の日」夜おそく、ヨメの荷物と自分の撮影機材、そして眠りこけるムスメのチャイルドシートで普段よりいっそうギュウ詰めとなった車で、さながら夜逃げのように一路道央へと発ったのでありました…


 【2014/07/12】

豊幌〜江別】台風はラッキーなことに太平洋側へそれまして、薄晴れの下、運用通り確かに原色ダブルがやって来ました。これまで数年間、イベント参加にあたり会場到着はギリギリ滑り込み(※実質アウトの年の方が多)の連続…。今年はこの撮影を兼ねたため30分会場に早く着くことになったのですが、それでも出遅れ感は否めないのに「貴重な睡眠時間を削られた」とヨメはオカンムリ…【シンパ隠し度】80点


  
 この日、GCはサウでヒルネの運用ですので、自分とムスメはもはや恒例の雰囲気さえあるこちらへ。小銭をせびって乗り物乗りまくりのムスメは大満足の一日だったようです…



   

【江別〜豊幌夕方、ふたたび江別でヨメを拾いまして、「車中でビールを飲みながら待ってて」との甘言で誘い鉄橋脇へ。それなりに暗くなったので、シャッター落とせる望遠アングルとしてみました【シンパ隠し度】60点





小樽駅で、札幌宅でヨメムスメを落として自分は小樽へ。実は3連もふくめ、711をまともにバルブするのは初のはず。懸案が一つ片付きました…【シンパ隠し度】70点せっかくなので、駐車場から駅舎も初バルブ

そしてこの日の動画篇
     



 【2014/07/13】
   



   
【朝里〜銭函2日目はタサ氏とは江別で合流することとなり、同一行動をとることになった7ARDくんを札幌市内で拾ったのち、西を目指します。曇り予報は見事に覆り札幌は快晴、しかし西へ向かうに連れて雲が多くなり、小樽市街はまだ曇天のようです。到着時、張碓海岸はちょうどその境目という雰囲気。その後、晴れる可能性を信じて、撮影地入り口部の地主の方へ7ARDくんが手土産を届けたのち、恵比寿岩第一の崖上に立ったのでした…。幸いハリウスの魔女の登場もなく、呪いも解けたようで最大露出下を行く原色6連を無事撮影。最大級の自画自賛辞「満足。もう帰るか」との言葉が出てしまいました…【シンパ隠し度】100点



     

【朝里駅▶朝里〜小樽築港】もちろん実際は朝6時に引き上げるワケもなく、上りをどこで撮るか…、と小樽市街方面へさまよいます。コンビニ探してる間に地元鉄の鉄郎999さんは朝里にいらっしゃるとのことで、我々もごあいさつのためそちらへ。話してる間に「天気良すぎるので、ここで後追いすりゃいいや」ということに…。顔面に架線やら何やらいろいろかかってますので、(たぶん)ウニ舟やヨットとともにの小樽の情景写真としてご覧下さい…【シンパ隠し度】2枚平均で80点





【小樽築港〜朝里】下りはサイド光線ギリギリですが、もともと来たいと思っていたこの場所へ。ネイティブガイドが付いてくれたので、地元民の方々がたどっているルートでらくらく到達【シンパ隠し度】65点





豊幌幌向お仕事へ向かう鉄郎999さんと別れたのち、我々は高速で時間を稼ぎ、ゆっくり寝てから列車利用で移動してもらったムスメを江別でもらい受け、引き続き函館本線電化区間走破の普通列車旭川行き2151Mを追います。古びたストラクチャも相まって、著しく昭和な雰囲気のカットに…【シンパ隠し度】65点



  


岩見沢駅】踏切ごとに鉄が居るような状況に驚きつつ、切り離し作業がある岩見沢まで追っかけ金払って入場。引き続き昭和っぽいカットを量産…、していたせいで岩見沢以北は間に合わず…。まぁマダランになっているのを目視しましたのでいいんですけどね…。しかしS110はローピン化著しいですねぇ【シンパ隠し度】80点




岩見沢〜峰延】ここで夕方にふたたび併結されるまで、しばらく空くのでハンドル訓練を撮りましたり、三笠幾春別の銘店「更級食堂」でそば食ったり(つまり2日連続で三笠へ行ったワケですな…)して時間を潰します。ちなみにこの時期、ちゃんとチキの床板が見える場所はかなり貴重だったりします…この列車だけの動画篇。架線下じゃなければ魅力的な編成なので、もっと追っかけたいんですが…
     




豊幌〜江別】で、最後はド定番ですがこの場所へ。20人超の鉄が鉄橋に張り付いてましたが、残念ながら薄曇りでこの日は終了〜【シンパ隠し度】65点
     
2日目の711系GC動画篇



 運用減までこのまま突っ走り、新たなレジェンドを創るかと期待したGCですが、何とこの翌日には両編成バラバラに…。「次はいつ、どこで撮ろうか」という妄想は打ち砕かれました…。予報からしてヨメのイベントが無ければ朝練をサボった可能性も高く、ここは素直に「ヨメさんよ、ありがとう」と言っておいた方がいいんでしょうね〜。イベント成績も例年になく良かったようで、遊び疲れたムスメも含め、帰路の車中は珍しく平和で穏やかな雰囲気だったことを付記しておきます…
 なお、この日小樽・銭函海岸で泥酔車にひき逃げされてお亡くなりになりました、女性3名の無念さをお察しし、ご冥福をお祈りいたします…



362945【2014.07.14】
363605【2014.07.16】
364140【2014.07.18】


Whiteberryさん『夏祭り』の歌詞

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!