札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2024/01/15.16】これで北海道内最期のダブルタラ(タラタラ)なんて言わないで! Never say,Never double cod roe…

今週のお題「急に休みになったら」

 運用見て鉄撮影に行くか、午後まで爆睡するかのどちらかですな。別に急じゃなくても同じパターンがほとんどですが…。あんなにカワイかったムスメもすっかり長い思春期に入っておりまして、家族からは冷遇されてますんでちょうどWIN&WINってコトで…(※意見には個人差があります)

 この日はもともと某ネタが設定されるハズだった日なんで、もともと希望休を出しておりました…。トケという話を聞いてからは単なる連休、さらに北海道方面大荒れ模様の予報だったんですが、某調査部員から「明日の釧網ダブルタラ」との報が! いつまであるかわからない? タラタラのチャンスだし、釧網運用でタラコまたはツートンのみでの国鉄色2連は撮ったことがない。休みの日のこの車両運用は「ナニかのお導きに違いない」というコトで、とりあえず安価で宿(キャンセル不可)がとれた網走へ向かうこととしました。

 1月中旬よりなかなかハードな天候の日が続いている札幌近郊、この日も家を出た途端の地吹雪模様で市街地はダラダラの渋滞。…に巻き込まれているうちに危惧していた「翌日の釧網当該列車ウヤ」の報が…。しかしこのまま吹雪の中、家に引き返すのもシャク、かつ安価とはいえ宿はキャンセル不可につき、そのまま網走を目指すコトに…。

 平日の高速はそもそも乗る気がありません(※意見には個人差があります)が、確かまたもや通行止だったかな? 結局7時間ちかくかかって(札幌-新十津川、若佐-網走間地吹雪)到着しますと…

【2024/01/15】

【網走駅】本来は斜里停泊となるはずのダブルタラの神々しいお姿が! 雪煙を背に浮かび上がっております。 札幌から来といてナンですが、お会いしようかと話していた方とは「家を出るだけでも危ないのでは」という話になり、コチラもおとなしくそのままチェックイン…

 

【2024/01/16】

【網走駅】翌朝もたたずむタラタラを確認。C58時代から変わらない駅の構えに似合う編成です。このまま網走からは本来運用で回していくため、出発準備がおこなわれております

 

【西女満別〜美幌】列車先行でロケハンしておりますと、なんと美幌周辺だけは晴れております。これはナンとか太陽光線下で決めておきたいと、お初のコチラへ。もうちょいサイドが欲しかったですが、柏の木に囲まれた雰囲気がまあ道東らしいからいいかと。網走から地元鉄のポンQさんが合流してくれて、この場所では後追いで撮ってました…

 

 晴れで撮れたので深追いはせず、美幌名物青葉荘の「かに弁当」で朝食!

   

 その他「肉の田村」本店の弁当や惣菜も買い込みましたけどね!(→夕食) 点香苑は寄ったけど残念ながらお休みで…

 

【美幌〜緋牛内】ツートン1766が島ノ下でヒグマと激突してお亡くなりになってしまいましたので、この段階で撮影対象の道内ヨンマルは3両(※意見には個人差があります)。この日はそのすべてが石北本線網走口に集結していました。この列車は後ろに余計なの(※意見には個人差があります)がくっついてきますので、「単行のように撮れる」場所ということでコチラへ。ペア相手が54だったら一応2連でも撮っておくかとは思ってたんですけどね〜

 

【西留辺蘂〜金華(信)】ポンQさんは美幌でお別れ。列車は北見で余計なの(※意見には個人差があります)切り離したので、安心して直線でも撮れます!(※意見には個人差があります) 相変わらずの口側ではありますが…

 

【西北見〜東相内】でまた北見方面へ戻り、北見工高下校生用の「東相内チョン行」撮影へ。市街地、広がってきてますね〜

 

【西北見〜北見】やっと幌側で走りを撮れたと思ったらもう日没時間帯です。道路が混み合う時間帯は駐車する場所もちゃんと考えましょうね〜!

 

【緋牛内〜美幌】道東らしい風景に惹かれ、「らしくない写真」を撮ってみたり…

 

【美幌駅】最後は駅撮りで〆。北見からの先頭が54ならそれを撮ってから帰ろうかとも思ってたんですケドね〜。そういう情報もXで入ってしまうので、便利っちゃあ便利な世の中になりました…

 で、この2日後ですよ! この1749、この流れから白滝運用入ったらエゾシカと激突。重体となって前後を別の車両に挟まれ、旭川へ運ばれて行ったようです。なんで国鉄色車ばっかり? ドーブツも同じぶつかるなら痛車や白いのネラえよ!(※意見には個人差があります) このまま1766同様安楽死となるのか、まさかこの美幌のカットが自分的な遺影となってしまうのか、ヒジョーに気になるところではあります!

 この日の▼動画篇となります

 
www.youtube.com

909400

 

【2023/12/27】これでも主目的は家族仕業。1日3ネタで効率良く! 忘年会には2時間延…

 一昨日はヨメの用事で旭川日帰りでした。夜に札幌で家族ぐるみでの忘年会が設定されたため、昼の旭川往復は仕事休みの自分がハンドルを握った方が安心安全確実だろう、との判断からです。家族仕業であればガソリン代も高速代も家計費持ち、運用次第ではかなりオトクな撮影行ができるだろうとのモクロミもありまして…

 ただ前夜から次第に天気予報が悪い方向へ傾きまして、26日夜は仕事を終え帰宅した時間(23時ごろ)も結構な降雪。ならば翌朝は1両のみ残る旧型ササラ撮ってから出るかな、と2時間のみ寝まして…

札幌市電 すすきの】市電沿いに向かいましたが、道路の除雪作業は真っ最中なものの、軌道上の積雪は思ったほどではありません。前夜作業で積雪を跳ねた後、ピタリと止んでしまったようです。フランジウェイの雪詰まりが内回りには残っていますので、逆方向にたどっていくと…すすきの電停でお目当の雪2形を発見! ちなみにすすきの交差点から西4丁目の間はロードヒーティングが入ってますので、もともと作業は行いません。単車の床下観察カットのようなのが撮れましたわ…

 

札幌市電 西8丁目】車などが落としていった雪が多そうな交差点で待ち構えますがこの程度で…。まあ雪2の車体をしっかり見せるためにも、こういうカットも撮っとかなきゃならんですからね…(※意見には個人差があります)

 

札幌市電 ロープウェイ入口】動画↓(※下の方)だとわかるんですが、瞬間的にそこそこ跳ねる場面も。ただその場所は光が当たっていなかったり、ちょっと気が緩むとパンタが切れていたり…、撮り慣れないササラ、なかなか手強い被写体デス…(※意見には個人差があります)

 

 で、昨春までしばしば通いました国道274号線経由でコチラへ…

   

        

【金山〜下金山】往路はマシントラブルで動画↓しかなく、復路はこの場所。雪がそれなりに降ってますので、接近戦しかできなとの判断から。ガーター橋からこぼれ落ちる雪塊が雰囲気出してくれてます。コチラ、車を停める場所に苦労しますね〜。あと、歩道は逆側にしかない場所ですので、欄干に張り付いて残された搔き残しの雪幅が立ち位置の限界かと。デカいゲバ三脚立てないと鉄道写真撮れない方々には、特に冬季はムリな場所かもしれません…(※意見には個人差があります)

 

島ノ下(信)〜野花南】富良野以北はさらに雪が激しくなりまして、やはり前の場所と同条件のX民(※旧twitter民)みんな大好き(※意見には個人差があります)島ノ下陸橋の逆アングル。背後にはジャック・ニコルソンが白目剥いて凍死してそうな景色が広がっております…。この場所は冬の方が撮りやすいな…(※意見には個人差があります)

 ▼この日の旅客列車の動画篇はコチラ

 

 

 未明からの同行を「素晴らしい景色をお見せする」とお誘いしたもののヨメには拒絶され、特急で滝川まで追って? 来てもらい合流です。ちなみに自分がこづかいから「お車代」3000円(運賃+自由席特急券旭川までのえきねっと売り切れなモノですから…)をお渡しさせていただいております。旭川を目指す段階で道央道の深川ー旭川鷹栖は両方向吹雪で通行止。滝川出発時は「そんな大それた吹雪か?」ぐらいに思っていたんですが…

 深川からマジモードな地吹雪に。「こりゃ高速開けてたら事故続発」ってレベルです。日中なんで下手に太陽光届くと矢羽根一本見えないホワイトアウトに。こんな予報だったっけ? と思いつつ旭川のヨメ所用1件目の場所へは予定の約1時間延で到着。

 ヨメ2件目の所用は再調整で午後2時からとなりましたので、自分はラッセル第3節撮影のために市街北へ。ただ吹雪は続いておりどうやっても「ゴマシオ(RGG基準)」にしかならなそうなので、積雪はありますがイマイチ気が乗りません。定時でギリ先行となった北永山付近で、なんと「新旭川で分岐器不転」との情報が…。「マジか!」とは思いつつ条件も悪いのであっさりあきらめ市街地へ向けてUターン、さらに渋滞回避してウロウロしてますと、踏切が鳴って本来永山でラッセルと交換の上りデクモが走り去っていきます。

 やっと小降りになって来た線路先を見通しますと、交換の永山駅にDE15の姿は見えません。ここで入ってきた追加情報は「雪351は旭川約30分延で出発」というもの。一気にテンションが上がりまして…

【第3節 北永山〜比布】道路状況がヤバそうな永山町16は回避しコチラへ。望遠300ミリでも視界が効くようになった中、ひさびさに「鶴翼跳ね(RGG基準)」を堪能することができました。作業灯不点なので[優]に止めておきますけどね…

 南下沼に続いて、南比布駅廃止によってラッセル撮影の条件が良くなった撮影地ではあります…

 この日のはたらく列車動画篇です!

 

 

 その後、ガソリンを9円引きで入れてヨメを迎えにいくとまだ所用打ち合わせ中。結局旭川を出たのは「高速が順調なら忘年会に間に合う」時間

       

 ですが▲こんな状態になっていまして、途中下道も迂回強制やクソ渋滞があったため、結局忘年会には2時間延で到着。一次会の店▼滞在はわずか1時間となってしまいました…

    

 この日、こんな天気予報だった…?

907400

 

【2022/12/29、2023/12/22.23ほか】おひさしぶりです。昨季唯一のラッセルクソカットと今季開幕動画とその他クソ動画と…

 書き方忘れた! 1年ぶりに撮影記の編集画面に入ってきました。ベツにビョーキになっていたワケでも(人間ドック結果は相変わらずのC=経過観察=だらけの低値安定傾向…)、軟禁されて(最近忘年会で『南京蒸し』って料理食べたんですが、ヤバくないですか? だって音読みしたらナンキンムシですよ…! 閑話休題…)ネット界から引き離されていたワケでもないんです。プライベートは書いたか忘れましたがお年頃で口を利かなくなったムスメのおカゲもあり、家族関係も低値安定が続いているんですが、とにかく2023年はオフィシャル? が忙しかった。職業を変えたワケではありませんが、職場環境が若干変わった上に、ナンかイロイロ新しいモノを抱え込みまして、さらにその作業内容がビミョーにこの撮影記にも通ずるものがあったりしまして、すっかりのご無沙汰となってしまいました…。何ともはや、申し訳ゴザイマセン…

 撮影は続けておりますよ。現場での撮影を続けているが故に、撮影記まで手が回らない…、とも言えますね。ということは…、書かなきゃならんネタもたまってどこから手をつけていいかわからないから放置、という側面もあったりするワケです。何ともはや、申し訳ゴザイマセン…

 なんかマトモなネタで復活を飾りたかったんですが、スチールはろくたら(※北海道弁)カットがないため、動画のみに…


 実質的な今季の常排ラッセル第1節、第2節ですね…

 

 そういや昨季はほとんどラッセル撮らなかったか…。混んでるのがイヤでしてねぇ

【2022/12/29 北永山〜比布】この[良]程度のカットが昨季唯一のラッセルですわ。動画▼の通りひっでー吹雪だったな〜

 

 昨年のこの頃はヨンマルのほか183も居たワケで、そっちばっか行ってしまってたみたいデス…

 

 その他、今年録って頁すら立たないであろうゴミ動画、出しておきます。非鉄も含みます!(公開順)

強力通勤列車用気動車JR北海道キハ201系ディーゼルカー札幌直通快速列車余市駅発車。結構通勤通学客居ても北海道新幹線並行在来線バス転換予定… YoichiStation,Hokkaido,Japan

 

国鉄直流電車MT54モーターの咆哮! JR西日本伯備線岡山側山岳区間115系湘南色D26編成乗車で癒される Japanese local train,Hakubi line,Okayama pref

 

関門トンネルで活躍するJR九州国鉄型ステンレス交直流電車415系1500番台。デッドセクションは車内消灯。115系おまけ付き Japanese train,Kagoshima&Sanyoh line

 

紅葉真っ盛り。JR北海道キハ261系特急「北斗6号」数年後に大きく風景が変わっていそうな進行方向右側車窓風景 Limited-Express"HOKUTO",JR-Hokkaido,Japan

 

【発掘】2008年クワイ木橋タムクラッセ・アルヒル桟道を行くタイ国鉄南本線ナムトック支線普通列車 Local train,Thamkrasae bridge,River Kwai,Thailand

 

【非鉄】見納め?続々北海道内各社バスが出てくる閉館取り壊しエスESTA1階札幌駅前バスターミナル [No Rail]Sapporo Station Bus Terminal,Hokkaido,Jpn

 

帯広競馬場(唯一のばんえい競馬開催地)コース奥で走る、小さなディーゼル機関車牽引列車 Small Diesel Locomotive,Obihiro Racecourse,Hokkaido,Japan

 

【非鉄】北九州市営若戸渡船(若松ー戸畑)。盛夏の朝の若松渡場を行き交う通勤通学客 [NoRail]Wakato ferryboat,Kitakyushu City,Fukuoka Pref,Japan

 

【非鉄】HAC北海道エアシステム 奥尻(OIR)-函館(HKD)-札幌丘珠(OKD) ATR 42-600 道内便プロペラ機車窓風景 [NoRail]Hokkaido Air System,Japan

 

回復運転中のJR北海道函館本線海線区間キハ40ヨンマル普通列車。八雲-鷲ノ巣-山崎間単線区間挟み貨物と特急立て続け交換 Local train,Hakodate line,Hokkaido,Japan

 

エンジン音高らかに。国鉄急行色に身を包むキハ40ヨンマル普通列車JR北海道函館本線から道南いさりび鉄道直通木古内行き、函館駅出発 Hakodate Station,Hokkaido,Japan

 

トレインビューとDeepな世界が見えるJR南海本線新今宮駅隣接の元ドヤホテル Train view&Deep Osaka area,Hotel next to Shin-Imamiya Station

 

函館の街を走る函館市電の単車「函館ハイカラ號」函館市交通局30形電車39号 Old style Japanese tram,"Hakodate High collar tram",Hokkaido

 

緋牛内の丘陵地帯を加速しながら走る、JR北海道石北本線キハ283系気動車ディーゼルカー特急「オホーツク」 Ltd.EXP"Okhotsk",Sekihoku line,Hokkaido,Japan

 

筑豊石炭積出港だったJR九州筑豊本線若松駅に行くと、交流架線式蓄電池電車(BEC819系電車 DENCHA デンチャ)がやって来ました Wakamatsu Sta,Chikuhou line,JPN

 

ひさびさに東京発の夜行列車で。日本最後の定期寝台特急サンライズ出雲」。目覚めれば伯備線内 Japanese last sleeper limited.express"Sunrise Izumo"

 

正月モード残る住吉大社から阪堺電車阪堺電気軌道)。消えたダイヤモンドクロス跡も見物=10年前のダイヤモンドクロス動画おまけ付き= Hankai Tramway,Osaka pref,Japan

 

大阪南部を走る路面電車阪堺電気軌道阪堺電車阪堺電軌)で堺から天王寺へ。旧型は残念ながら来ませんでした… Hankai Tramway,South Osaka district,Japan

 

いまも函館港で聴ける青函連絡船の和音汽笛2題?(摩周丸は午後5時に収録) Seikan (Aomori & Hakodate) Railway Ferry's whistle,Hokkaido,Jpn

 

【長い! LONG!】国鉄時代生まれの気動車キハ40ヨンマルクロスシートJR北海道函館本線函館→長万部仁山砂原まわりの旅 Localtrain,Hakodate line,Hokkaido,Jpn

 

梅田貨物線大俯瞰も!いろんな車両がいろんな場所に現れて楽しいJR西日本大阪環状線福島駅前のホテル。DD51+12系も! Nearly Fukushima Station,Oosaka pref,Jpn

 

傾く!傾く!国鉄型振り子式特急電車381系で運転されているJR西日本伯備線特急「やくも」号 Ltd-exp"Yakumo",Hakubi line,Tottori & Okayama pref,jpn

 

【非鉄NoRail】五輪反対派?にかき消される雪まつりライトアップ時計台"オリンピック"の歌声 Clock tower,Snow fest ver,Sapporo City, Hokkaido,Jpn


 以上! 青函連絡船摩周丸、381系やくも、梅田連絡線など、ほぼ1年で捨て動画で20本超えてますから、そこそこ動き回っていたことがおわかり頂けるかと…。クワイ河や五輪反対派は謎(※意見には個人差があります)ですが…

 次の記事、いつになるんでしょうねぇ。また1年後だったりして…

 

907190

※過去1年分のイベント数を加算しました

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!