札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2022/07/25-2023/04/15】あやうく記憶から消えるトコだったキハ183新特急色(国鉄末期色)顛末

 下書きのトコに忘れてた書きかけが1本。写真の割り付けまで終えてから、越年で放ったらかしにしていたのがこのネタ…

 昨春で全車引退してしまったJR北海道キハ183系特急用気動車ですが、最期の1年に突如としてヨミガエったのが最後期型登場時の最末期国鉄色車デス! この車両はキハ54 500同様民営化を見据えての投入だったハズですので、登場時からJNRマークも特急シンボルマークもなし…。正直言って廃車時までのJR北海道色やとかち色と大した(※北海道弁変わりもないんでないか、という気も若干するんですが…、クサっても国鉄色。何度かは撮りに行っておりました!

 塗り戻しの企画を堅物会社(というより終末期の全身梗塞状態?=※意見には個人差があります)内で画策しネジ込んだだけでも表彰モノであることは間違いないんですが、色が戻るのが「先頭車とグリーン車の2両」だけと聞いた時にはズッコけそうになりました。脳内で「先頭2両はサイドが出て、あとは隠せる(屋根だけ)カーブ」を候補撮影地として導き出していたんですが…、ナント再塗装出場後すぐにその2両すらバラけてしまいまして、「2両揃ったら行くのを考えりゃいいや」ってモードに…

 しか〜し、一向に2両組ませるコトにコダわらない運用が続き「母さんナゼ2両塗り替えた?ジョー山中風に)」状態。平日は「大雪」ウヤの日々が続き、振り返ればワザワザ撮りに行ったのは数回。改正で定期運用終了後に、さよなら道内ツアーがあったのがせめてもの救いなのでした…

 

▼「新特急色」なんてナゾの呼ばれ方もした同車との出会いはこの時でして、この後、ほどなく先頭車とグリーン車、連結バラされてしまったと記憶しておりますsatsumannoyaji.hatenablog.com

 

 以下、まだ公開に至っていなかった183カットを並べていきますね〜

 

【2022/07/25】

▲【瀬戸瀬〜遠軽】 ▼【遠軽〜安国】って同じ歩道橋の上からですがな! こんなカットわざわざ撮りに行かないのでヨンマルかなんかのついでだったんでしょう!

    

  この頃、このV字型の踏切中央で列車見物する子どもらが居りまして(保護者つき)、なかなか「著しく昭和」な感じ(※意見には個人差があります)でした

▼動画篇でおま


 

 

【2022/10/08】

【白滝〜下白滝(信)】これも根室本線のヨンマルとの抱き合わせだったかな(当時は道都が拠点でしたから)…。同行はタサ氏だったか…。いかんせん最初の下書き時にしかフォルダの前後を見てませんからよくわかりません(調べりゃすぐわかるんですが…)。とにかく新特急色2連が復活したので、秋の定番へ行っておこう、ってハラだったのは2年前ですがよく覚えとります!

▼動画篇でおま

 

 

【2022/12/05】

   

【奥白滝(信)〜白滝】この時は夜に名寄で飲み会! ついで! に撮っていったようです。そろそろ「2連」にコダワってたら何も撮らずに終わっちまうぞ! と思いはじめたコロでしょうか…

▼動画篇でおま

 

 

【2022/12/06】

【安国〜遠軽で、翌日の帰路もデス。呑み過ぎて後部座席で運ばれるまま(旧名寄本線ルート経由)ココまで来たような記憶が…。昨日の山の上と違ってユキがまったくありません!

 

▼間にこんなのも挟みまして…。宗谷本線にも足跡残しました!

 

 

【2023/02/13】

【網走駅構内】この時の同行は○山さん(上記名寄飲み会もだけど)。狙いはやっぱりヨンマルだったんでしょうねぇ。ついでに早入りして早朝発「オホーツク」出区シーンを、おあつらえの構内第4種踏切から。出庫時には「大雪」マークのままで出てきました

 そういや来春で「大雪」快速格下げの話が出ているそうですが、車両の問題ならキハ54で急行にでもしてくれればいいのに、と…。で、えきねっとトクだ値継続で〜! 普通運賃で乗ると、実質石北本線内値上げになっちゃうんですよね〜

 

女満別〜西女満別当たり前ですがマークを「オホーツク」に変えて札幌へ。このコロは最前列シートは指定席化して必ずお座りになっている方がいらっしゃいました

 

【2023/02/28】

     

【瀬戸瀬駅】ダイヤ改正の定期運用終了まで半月を切り、何度目かで新特急色2連となりましたので、この時はわざわざ「イッパーサン狙い」で行ったように覚えています。結果、定期運用時では唯一ですかね。先着の方の肩越しでの撮影でした…

 

 

  

     

【金華(信)〜生田原この日の主な狙いはコチラ。葉っぱがなくても線路がほとんど見通せなくなってる常紋150キロです。立ち位置もスイートスポットはかなり狭く、木々に囲まれながら狙撃兵のように撮っております…

 

 

【上川駅】帰りもちょうど行き合ったのでね。色もクソもない状態ですが…

最期の方まとめて動画篇でおま

 

 

 

 

 改正で石北系統の特急から引退し定期運用が消滅しましたが、かの渋チン会社(※意見には個人差があります)にしては珍しく、引退興行が企画されて全道行脚。北海道の一時代を支えた車両にふさわしく、花道を飾ってもらい、ベルギー領コンゴ ザイール コンゴ民主共和国カンボジアへ去って行きました!(この車両が当該なのかどうかは知らんけど…)

【2023/03/25】

  

野田生落部まずは5連ですが「北斗」。海沿いの名所でバッチリ晴れてくれました! キハ82末期の増発北斗を思い出させる姿デス

 

     

【大沼〜仁山一寸小さいですが、ごぶさたの日本語マークですのでアップでも。画面中に色彩がまったくないのが残念な季節ではありました。道中ほぼ無停車で設定され、追っかけが非常にタイトでございました…

 

【2023/03/26】

  

【昆布〜ニセコ函館からの返しは実際には新特急色との組み合わせは初となる「ニセコ」マークです…が、「大雪」同様国鉄時代制定の14系客車急行(北海道内で言うトコロの『ブルートレイン』)時代からのデザインですから、安心して撮るコトができます(※意見には個人差があります)。ちょっとカーブがキツく先頭車の塗色が目立ってしまいました…

 

 

   

【小沢駅】マーク、なかなか似合ってますね(※意見には個人差があります)。しかしこの段階でも昼(雪列車以外で)に函館山線にふたたび撮りにくるとは思いませんでした…

 

 

【2023/04/15】

   

【西留辺蘂〜金華(信)】自分的にはこれがキハ183最終カット。ココも非常にスイートスポットが狭い場所(というか厳密には枝かかってますね…)。なんとツアーの予約好調とのことで、グリーン、ハザとも増結されて7両編成となっております!

最期の臨仕業の動画篇でおま

 

 

 そういえば定期「オホーツク」は車体色塗り戻しに先んじて、かつてのテレビゲーム「オホーツクに消ゆ」コラボ企画ということで旧日本語マークに戻りましたが、この効果も絶大だったと思います(※意見には個人差があります)。OKのままだったら「大雪」限定撮影になっていたでしょうし、最終カットも無かった(※意見には個人差があります)んだろうなと…

913240

 

【2024/06/30.07/05】ついにホントのラストラン? 釧路へ戻ってしまったタラコヨンマル2両、最期の1週間

今週のお題「冷たい食べ物」 → はい、後ほど登場します!

 ごぶさたしております。前回記事以降、意図的なモノも含めまして北海道のタラタラ、結構出現しております。年度末の根室本線中間部廃線に際しては結構重用されてましたしね。石北系統でのダブルはアレが最後だったとは思いますが…

 私生活でも大きな変化がありまして、春より二度目の勤務となる某所に異動となり、ナント単身赴任生活に。クルマは自宅に置いてきちゃいましたけどね、鉄出動の場合はレンタカーやカーシェアで乗り切っております!

 で、「東鹿越とともに」「5月いっぱい」と何度も引退のウワサが立ったJR北海道のヨンマルタラコ2両(キハ40 1749とキハ40 1758)が、去る7月5日、ついに古巣の釧路へ自力回送されてしまいました。流行りやネタモノとして年端もいかず、社会性にも疑問符がつく方々(※意見には個人差があります)を中心にSNSでも大いに盛り上がっておりますが、自分にとっては「北海道内で撮影に赴く気力が起きる最後の数両のうちの2両」が消えてしまうというコトを意味します。

 思い返せば釧路支社が「思い出の柿色」なんつって3両を再タラコ化した当時はまったく盛り上がらず、苦節の時代の間もなんとか全検もコッソリそのままの色で通して、全車引退の声が聞こえはじめて後から登場した一般色ツートンとともに葬式鉄に神格化され、SNS世代の参戦で動向を追う苦労はなくなったものの、沿線環境が荒れて「当局」側などからは「ウザい撮り鉄を集める元凶」かのように捉えられて消えていく…、というのはなんとも皮肉に感じます(※意見には個人差があります)

 実質的な「さよなら運転」となった6月末の団臨運転、そして定期列車と変わらぬ姿で廃車回送されるとの報をSNSで捉えまして、国鉄JR北海道国鉄首都圏色キハとお別れして参りました…

 

【2024/06/30】

【美瑛〜美馬牛】この団臨のキモはなんと言っても普段は走らない富良野線経由、富良野折り返しの旭川芦別行きとして運転された点です。キャパは無限とも言えるこの場所には、100人近い鉄が尾根伝いの道路上に居たのではないでしょうか。なんとも定まらない予報に気を揉みましたが、夜が明けてみれば午前中は大丈夫そう。快晴下の初夏の富良野線を走り抜けて行きました!

 

 

上富良野〜西中】ちなみにこの日は前夜からレンタカーを借り、同行3人で動いておりました。上富良野停車の間に追い抜いてしまったのでコチラへ〜、と芦別岳バックの踏切へ突入しましたら、すでに先客が…。と思ったら夏季は札幌で過ごしていらっしゃる関東鉄の御大でした…

 

 

 

富良野駅富良野のいかにも国鉄チックな待合室の窓向こうにタラコ。数十年間見られた良き光景もこの日で見納めです

 

富良野島ノ下(信)】さらにせっかく団臨だから両マークをアップ気味に、という話になりましてまたもや後追いですがコチラへ。両面とも「凝りすぎず」看板で好感が持てます!

 

 

 

【野花南〜上芦別また抜いちゃったので、というコトで。この季節、いかにモジャをクリアするのかが最大の課題

 

 

    

芦別駅】歴史を背負った案内板とともに

 

   

 じつは団臨首謀者の方から早期にお声掛けいただいていたのですが、「どうしても撮りたいのでフォトラン扱いとして欲しい」ということにしていたので、芦別駅で弁当が当たりました(※北海道弁)。同乗のほか2人と西中の踏切御大は賛同していただき同条件での「参加」となっております。上芦別積み込みの美味しい幕の内でした!

 

【(臨)ラベンダー畑〜西中】なんと昼まで天気が持ちました! 噴煙上げる十勝岳バックと花畑の下に広がる美田の中を行くダブルタラコ。「THE富良野線」カットを2枚もモノにできて満足でゴザいます。またまたまた後追いですが〜!

 

 

   

          

【西神楽駅】で、また追い抜いたのですが「どっか撮れる場所ある?」って話になりまして、モジャを避けるなら跨線橋か、と駅撮りで〆となりました

 

 

〆たはいいがなんと先の撮影場所のファーム富田様花畑に動画カメラを置き忘れてきてしまいまして、この後札幌行き特急に乗り継ぐ同行者は西神楽から自力で旭川へ…。もう1人と中富良野町へ引き返しました。無事遺失物として保管してくださっていたファーム富田様には、せめてもと「冷たい食べ物」2つで御礼…

 

       

 さらに上富良野のヌルい温泉で汗を流し、旭川で勝利のビールののち、やっと解散となりました!

 

 【ちなみに】
        

 トップ画像の場所、▲のような看板が立っているにもかかわらず、畑に直前乱入した確信犯が数十人居るようです。自分も▼脚立上からは確認しましたが、斜面の中段にはジャガイモの花の層が隠れておりました。この日の写真で、ジャガイモの白い花が手前に大きく、かつ立ち位置がトップ画像より低い位置から撮影しているカットを見せる輩がいたら、

    

「乱入しましたねアナタ」とツッコんでやってください。

撮り逃げ、ダメ、ゼッタイ!  

▼この看板が読めない連中も居たようです。通過数分前に展開する悪質さだったとか〜

   

 

この日の動画篇デス

 

 

 

【2024/07/05】

【愛別〜中愛別】普段廃車回送は参加しないワタクシですが、SNSにあふれる「自力回送」との報にタラコとのお別れと思い、参戦するコトにしました。この日はレンタカー4人乗り合い。当初考えていた場所が大規模土地改良でメタメタになっていましたので鉄がいなさそうな第2候補のコチラへ。しかし撮影地へ行くと先客が〜! と思ったら名寄の御大でした。もうちょっとサイド光が欲しかったなとは思いますが、結局知り合い5人でお見送りできましたのでヨシ! そもそも前日昼ぐらいまではドン曇り予報だったので、日差しが出ているだけでもアリガタイのです…

 

 

     

【瀬戸瀬〜遠軽お次は遠軽瞰望岩(がんぼういわ)俯瞰。IN▲

遠軽駅STATION▲

遠軽〜安国】OUT▲と3カット撮れてお得です!

 54とJRマークなしタラコは国鉄末期の短かい時期に見られた組み合わせですね。その頃はまだ54もピカピカだったとは思いますが…

 

 

【緋牛内駅】お次は思い出の地、緋牛内俯瞰。構内踏切にキッズが飛び出してますが、まあ最期なので許しておきましょう

 

【(知床)斜里〜中斜里】この日は平日。同行者のうち美幌、女満別空港で各人都合による突放がありまして最終カットは2人にて、と思っていたら追っかけ組も合流しての見送りになりました。自分的タスクとなっていた「斜里岳とヨンマル」を最後の最後で果たすことができまして、美幌で勝利のノンアルビールと肉の後、▼24時間温泉で汗を流し帰着しました

    

 

この日の動画篇

 

 

 

 【追伸】

 昨年11月の団臨乗車時に、深名線ゆかりの深川駅ホームで我がコレクションのサボを差す1758号車です▼

     

 思えば通いつめた同線で最初に行き合った車両は、夏季運用の札トマ表記タラコヨンマルでした。最もしんみりとお別れ気分になったのは、じつはこの時だったような気がしています…

912976

【2024/01/15.16】これで北海道内最期のダブルタラ(タラタラ)なんて言わないで! Never say,Never double cod roe…

今週のお題「急に休みになったら」

 運用見て鉄撮影に行くか、午後まで爆睡するかのどちらかですな。別に急じゃなくても同じパターンがほとんどですが…。あんなにカワイかったムスメもすっかり長い思春期に入っておりまして、家族からは冷遇されてますんでちょうどWIN&WINってコトで…(※意見には個人差があります)

 この日はもともと某ネタが設定されるハズだった日なんで、もともと希望休を出しておりました…。トケという話を聞いてからは単なる連休、さらに北海道方面大荒れ模様の予報だったんですが、某調査部員から「明日の釧網ダブルタラ」との報が! いつまであるかわからない? タラタラのチャンスだし、釧網運用でタラコまたはツートンのみでの国鉄色2連は撮ったことがない。休みの日のこの車両運用は「ナニかのお導きに違いない」というコトで、とりあえず安価で宿(キャンセル不可)がとれた網走へ向かうこととしました。

 1月中旬よりなかなかハードな天候の日が続いている札幌近郊、この日も家を出た途端の地吹雪模様で市街地はダラダラの渋滞。…に巻き込まれているうちに危惧していた「翌日の釧網当該列車ウヤ」の報が…。しかしこのまま吹雪の中、家に引き返すのもシャク、かつ安価とはいえ宿はキャンセル不可につき、そのまま網走を目指すコトに…。

 平日の高速はそもそも乗る気がありません(※意見には個人差があります)が、確かまたもや通行止だったかな? 結局7時間ちかくかかって(札幌-新十津川、若佐-網走間地吹雪)到着しますと…

【2024/01/15】

【網走駅】本来は斜里停泊となるはずのダブルタラの神々しいお姿が! 雪煙を背に浮かび上がっております。 札幌から来といてナンですが、お会いしようかと話していた方とは「家を出るだけでも危ないのでは」という話になり、コチラもおとなしくそのままチェックイン…

 

【2024/01/16】

【網走駅】翌朝もたたずむタラタラを確認。C58時代から変わらない駅の構えに似合う編成です。このまま網走からは本来運用で回していくため、出発準備がおこなわれております

 

【西女満別〜美幌】列車先行でロケハンしておりますと、なんと美幌周辺だけは晴れております。これはナンとか太陽光線下で決めておきたいと、お初のコチラへ。もうちょいサイドが欲しかったですが、柏の木に囲まれた雰囲気がまあ道東らしいからいいかと。網走から地元鉄のポンQさんが合流してくれて、この場所では後追いで撮ってました…

 

 晴れで撮れたので深追いはせず、美幌名物青葉荘の「かに弁当」で朝食!

   

 その他「肉の田村」本店の弁当や惣菜も買い込みましたけどね!(→夕食) 点香苑は寄ったけど残念ながらお休みで…

 

【美幌〜緋牛内】ツートン1766が島ノ下でヒグマと激突してお亡くなりになってしまいましたので、この段階で撮影対象の道内ヨンマルは3両(※意見には個人差があります)。この日はそのすべてが石北本線網走口に集結していました。この列車は後ろに余計なの(※意見には個人差があります)がくっついてきますので、「単行のように撮れる」場所ということでコチラへ。ペア相手が54だったら一応2連でも撮っておくかとは思ってたんですけどね〜

 

【西留辺蘂〜金華(信)】ポンQさんは美幌でお別れ。列車は北見で余計なの(※意見には個人差があります)切り離したので、安心して直線でも撮れます!(※意見には個人差があります) 相変わらずの口側ではありますが…

 

【西北見〜東相内】でまた北見方面へ戻り、北見工高下校生用の「東相内チョン行」撮影へ。市街地、広がってきてますね〜

 

【西北見〜北見】やっと幌側で走りを撮れたと思ったらもう日没時間帯です。道路が混み合う時間帯は駐車する場所もちゃんと考えましょうね〜!

 

【緋牛内〜美幌】道東らしい風景に惹かれ、「らしくない写真」を撮ってみたり…

 

【美幌駅】最後は駅撮りで〆。北見からの先頭が54ならそれを撮ってから帰ろうかとも思ってたんですケドね〜。そういう情報もXで入ってしまうので、便利っちゃあ便利な世の中になりました…

 で、この2日後ですよ! この1749、この流れから白滝運用入ったらエゾシカと激突。重体となって前後を別の車両に挟まれ、旭川へ運ばれて行ったようです。なんで国鉄色車ばっかり? ドーブツも同じぶつかるなら痛車や白いのネラえよ!(※意見には個人差があります) このまま1766同様安楽死となるのか、まさかこの美幌のカットが自分的な遺影となってしまうのか、ヒジョーに気になるところではあります!

 この日の▼動画篇となります

 
www.youtube.com

909400

 

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!