私鉄
今週のお題「防寒」 防寒、大事です。北海道民ですから! 防寒しないと命に関わります。コチラで厳寒期の屋外活動の快適さ、は残念ながら防寒グッズ(服装や装備)の値段に比例します。冬季に北海道で撮り鉄考えてる方、防寒グッズだけはケチらず揃えて、ご…
旭鉄ラッセルは4回、山線に至っては1回も行かなかったコノ冬でしたが、コチラにはキッチリ1回顔を出していました! 初対面時に特秀を叩き出してしまった 津軽鉄道のキ100形除雪貨車。憎っくきコロナのほか、ロッド式のカマが調子悪くなったり、跳ねる…
今週のお題「あったか~い」とは正反対の内容! 内地(※北海道弁)に10日間ほど避難(※意見には個人差があります)している間に札幌では初雪が降っていたようですが、帰って来るとほとんど融けておりまして、実質きょうが自分にとっての「初雪」。休みなんで…
今週のお題「読書の秋」、読書、してますか? …してません! そういや鉄雑誌の立ち読みにすら行ってません! 終わり! で、本文ですよ。もうこの撮影記の書き方忘れちゃうぐらいのゴブサタですね。はい毎回ゴブサタの言い訳から入ってます。結構忙しく撮って…
ヤヴァイですね、もう丸2カ月更新してませんでしたね…。チャンと元気にやってますよ! そしてじつはソコソコ撮ってるんですよ! 更新するにはまずアホみたいにシャッター押したカット(もっと押す人もたくさんいらっしゃいますが…)の中からコマを選びまし…
今週のお題「会いたい人」 趣味界アルアルで対象物を擬人化スルってのはよくある話ですナ…。まだ世の中で「コロナ」といえば…ビールのコトだったころ(※意見には個人差があります)、出張後に1日休みをくっ付け、そんな現地の「彼(や彼女)」に会いに行っ…
はい第2弾ありましたね〜。出張鉄シリーズ。今回は北陸越中富山ですよ! このあたりにはsatsumannoyaji.hatenablog.com でも来ておりますが、当時は高岡から南は城端線二塚、北は新湊線高岡貨物、氷見線伏木へと西の原色DEが牽く貨物が何往復も、さらには国…
ふたたび道都で働くコトになりまして早や一年を過ぎまして、イイコトといえば出張が多いぐらいですかね…(※意見には個人差があります)。先の週末も関東に出張しておりました(で、2日間の仕事のタメに北海道へ帰り、また帰省で東京へ戻って実家でコレを書…
コチラでも臨排というのかどうかは知りませんが、交通至便の道都に戻りましたらどうしても撮りに行きたかったのが津軽鉄道のキ100形除雪貨車。宗谷常排単線型の大先輩、昭和8年生まれ(残念ながら=※意見には個人差があります=苗穂工場ではなく鉄道省大宮…
今冬は行ってませんなぁ、常排ラッセル。ま〜初日にアンナン見てしまいましたんで、「ど〜せアレは超えないよね」ってのがどうしてもあるもんで…。聞くトコロによると故障ウヤも多いよう…、イヨイヨでしょうかね〜?(※個人の意見です) で、またもや幌延で…
〽パンパンパ〜ン、パンパンパ〜ン、パンパンパ〜ン、パンっ 朝ドラの「ひよっこ」、ツイに終わってしまいましたね〜。設定上奥茨城村は中通り地方隣接のハズ。谷田部家のように地道に生きていたヒトたちの暮らしが、2011年3月には…、なんてコトまで考えて…
〽パンパンパ〜ン、パンパンパ〜ン、パンパンパ〜ン、パンっ いや〜、朝ドラの「ひよっこ」オモシロイですね〜。ナンでしたっけ? 前の…、あの…、神戸のヤツ…。あれが面白くなかった(※意見には個人差があります=神戸が面白くないワケではアリマセン!)か…
とまぁココまで振っといて、じつは初撮りではないんですが〜… あ、みなさま、明けましておめでとうございます! 今年もヨロです! え? 昨年の最終投稿でマトモにあいさつもせずに終わった? だって〜、あれ以降もまだ撮影に行くツモリがあったんですモン…。…
〽た〜らこ〜、た〜らこ〜、た〜っぷりた〜らこ〜、た〜らこ、た〜らこ〜がやってく〜る〜(※一部略) あ、タラコ和え(もしかして:たらこ和え)ってのは、タラコとつきこんにゃくを醤油で甘めに炊いた(※北海道弁?)、北海道が誇る郷土料理です。イエの食…
はいみなさま明けましておめでとうございます! なにを今ごろ…、とお思いでしょうが、やっとこの記事としてアップいたします冬休み最終日からきょうまで、……旅(冬休)-旅(冬休)-カゼ(熱)-カゼ(熱)-カゼ(熱)-カゼ(鼻水)-カゼ(鼻水)-休-カゼ(鼻水)-カゼ(鼻水)-…
〽もーろびっとーこぞーりーてー、(中略)シュワっきーまっせっり〜、シュワっきっまっせっり〜。シュワ〜シュワ〜ぁきまーせーりー はい世間はクリスマス。基督教系の幼稚園に行っておりますムスメ、家の中で音だけで覚えてきたのを大声で歌いまして、Xマ…
【2015/09/10 『身内CM』に新情報追加】 その昔、四半世紀ほど前までは「あ〜、道東 (特に根釧地区) に来たな〜」と実感する道端アイテムといえば、軍服を着たオオカミまたは鬼のような形相で目ピカーのソビエト連邦兵が描かれた「島はうばわれた」、釧路駅…
いや〜、人生何が起こるかワカリマセン。と、人生を語るほどオオゲサなものでは無いかもしれませんが、突然九州への出張が入りました。もちろん地元から直行便などゴザイマセンので、移動+仕事+移動という2泊3日行程。戻りの翌日には地元で仕事が入って…
〽日暮れ〜までの〜 ひと〜り旅〜 さみし〜い 自由〜 もはや詞を見ても曲が思い浮かばない歌ばかりが続いておりますが、これはいまや全国放送になった某国営放送の「小さな旅」に、まだ「関東甲信越」の冠がついていた頃に何を血迷ったのか一時期突然、使わ…
〽そう 生まれ〜て〜 は〜じめ〜て〜 デズニ〜に行ったの〜 生まれ〜て〜 は〜じめ〜て〜 並び明か〜す〜の〜 遅め冬休みで1週間ほど帰省しておりまして、最後の3日間はムスメ思いのバカ親を演じて、東京ディズニーランドへ滞在しておりました…。東京出身…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…
関西に造詣が深いムコ発氏、その後も滞在を続けられている事から、滅多に無い機会なので現地休2日目に「大型車が走る併用軌道」の見物に連れて行っていただきました。何でも年度末は大阪周辺の宿がほぼ満室になっていたそうで、ムコ発氏の宿泊先は神戸(※こ…
え〜デジカメバッテリー使い切りという大失態を犯しまして、ヒグマのように執拗なA型の私(※先輩からは『お前のようにいい加減なヤツがA型ならば、オレはA型を辞める』と言葉のパワハラを受けたこともありますが…)としては、かえって阪堺に対する思い入れと…
ちょっと前までの関西出張でしたら、漫遊日程として「日本海」などが組み込めたワケですが、しばらくご無沙汰しているウチに大阪駅には大きな屋根がかかり、夜行長距離列車はすべて非国鉄な趣味の範疇外な組成(※意見には個人差があります)のものしか来ない…
うって変わって3日目は非鉄(「つれづれ」のみ)です。カメラもスナップ用のみ。現在の実家は大森海岸なんですが、自分が東京にいた頃は「ゲゲゲの女房」でちょっとだけメジャーになった調布に住んでおりました。通学、通勤、鉄と、家を発つ時にお世話にな…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…
〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャ…