札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2015/01/12,13,15】関東甲上越 小さな鉄

 〽日暮れ〜までの〜 ひと〜り旅〜 さみし〜い 自由〜
 もはや詞を見ても曲が思い浮かばない歌ばかりが続いておりますが、これはいまや全国放送になった某国営放送の「小さな旅」に、まだ「関東甲信越」の冠がついていた頃に何を血迷ったのか一時期突然、使われるようになった歌の詞でございます。声の主に罪は感じなかったものの、「どう考えてもインストゥルメンタル曲だろ〜(※意見には個人差があります)」と中学生 (当時) ながらもヒトリツッコミしておりましたが、ほどなくしてまた曲のみに戻ってひと安心 (※意見には個人差があります) …、現在に至っております…(※同様に『のど自慢』や『生活笑百科』も、オリジナルアレンジに戻してもらわないと、何か生活の調子が狂うよな〜、と思っている方、ほかにもいらっしゃいませんか?=※意見には個人差があります)。まぁ「俺は知ってるんだぜ」的なちょっとした自慢でした…。で、帰省後半はムスメに捧げることが決まっていた冬休み、 前半は「会わなきゃいけない人列車が多い」と、結構な頻度で鉄に出ておりました。子守りヨメが実家から放つダークサイドに引きずられてか、快心のカットが出たような出なかったようななのは、即是因果応報ということなのでしょうか…



 【2015/01/12 上の巻】
 ラッセル第13節からほぼ直行で空港へ向かい、最終便で羽田へ。数時間こちらの実家滞在の後、マダラン星人さんに深夜に迎えに来てもらって向かった先は渋川。昨年に続き、吾妻線の霜取り電車・カッター運用を撮るためにございます…

【祖母島〜小野上】まあ前日だってほんとんど寝ずにラッセル追っかけてたんですが、それに引き続くこの日は徹夜ドライブ (といってもハンドル握らず座ってるだけですが…) 。まだ未明のうちに「道の駅おのこ」に着くと満天の星空です。しか〜し、夜が明けて前走列車が見える時間になると、陽が昇る東の空になにやら薄皮が…。ちなみに左の祖母島駅、いまを遡ること約30年前、1985年2月にEF15が牽く品サロ (サロンエクスプレス東京)を撮るため、当時の鉄仲間T井先輩とO塚くん (ほどなく両名足抜けして、お医者さまへの道を進まれました…) とマルヨした思い出の駅。駅舎というよりは単なるベンチの風除け小屋といった風情は当時からほとんど変化なく、走っていたのも当時はデカ目の初期型だったかもしれないけど同じ湘南色115系なんですから、まぁ感慨深いことこの上ありません…




【小野上〜祖母島】で、本番クモヤもやっぱり通過直前に薄皮がかかってしまいました…。第一吾妻川橋りょう…、まぁ昨年と同じ鉄橋の俯瞰バージョンですね…



【渋川〜八木原】で、この日は休日でたいした渋滞もなかったんですが、やっぱりタッチの差で昨年同様上越線場面には間に合いませんでした…。悔しいので115の普通列車撮って、こだま温泉入ってマダラン星人さんに本庄駅 (ここも1988年12月にEF58 61+オリエント急行の線路上バルブ大会があった思い出の場所…) で突放してもらい、ヨメムスメが待つあちらの実家がある、アゲヨ (ムスメの口述) へ向かったのでした… (※寝不足の頭に昼から会食会場で出た冷酒が効きまくったのは言うまでもありません…)



 【2015/01/13 中の巻】
 会食の後、その日のうちにこちらの実家へヨメムスメとともに移動しまして、翌朝は単独でいそいそとほぼ初電へ乗車。この日はムコ発さん (※本来はマチさんもともに、と思っていたのですが、彼はインフルにやられて倒れてしまいました…。お大事に〜) とかねてから懸案だった旧京王帝都の5000系が走る富士急へ向かうことになっており、国立駅前の大学通りにて集合。母校があり祖父母が住んでいた懐かしい街ですが、話に聞いたとおり三角屋根の駅舎は消え去っておりました…。6時台というのに上り方向には結構な通勤客がいて、本当に東京のみなさまご苦労様! って感じです…


富士急行 河口湖駅留置線】病床のマチさんから「撮るなら三つ峠ですよ」と言われていたので、日が当たりはじめた時間から線路際にいたものの、半日待っても撮影目的【1】の旧京王色、【2】の旧富士急色ともいっこうにやって来ません。昼のダイヤが空く時間に電留線を見に行ってみますと…、果たして、あぁ懐かしの京王色は、パン上げ、「大月」幕で出区待機状態にありました…




三つ峠〜寿】ということでまたもや三つ峠に戻りますと、大月方向から【2】旧富士急色がやって来ました! 午後に入りサイド光時間も終わり、かろうじて屋根が輝くのみではありますが、通りかかる地元の人たちも、「今日はいい富士だね」と言う日に走って来てくれただけでもまぁいいか…。この編成、上ってません (登りではない) ので、どうやら大月の電留線でこの時間まで寝ていたようです…


 いよいよ富士山も真っ黒になるクソ逆光時間帯になってしまったので、不思議な踏切
     
があるこちらの田んぼアングルへ移動。次に寄りたい場所もあるのでタイムリミットが近づいていたのですが…



【寿〜三つ峠最後の最後に、【1】が4連のまま来てくれました。床下機器やスノープロウが…、とツッコンデいたらキリがありません。この装い、しかも車番までも復元して走らせてくれている事にただただ感謝です。水鏡は車体と顔、どちらのパターンがよろしいでしょうか? 遠くに見れば、高尾線末端区間を行く姿がよみがえります…
▼動画篇
     



 次に寄りたかった場所というのは…

▲こちらの京王れーるランドムコ発さんが中央道国立府中インターから閉館30分強前に滑り込んでくれました。黒H、変なCIロゴ (※意見には個人差があります) と、他会社よりもむしろこちらの5000の方が違和感を感じます… (※意見には個人差があります)。幕はやっぱり、「多摩動物公園」のライオンマークにして欲しいなぁ…

▲▼とはいえ、いちいち懐かしきモノの数々…。そう、鉄道界でKTRといえば、西の方の旧国鉄3セク線じゃなくて、大手私鉄京王帝都電鉄ですよね〜 (※意見には個人差があります) 。こちとらゲーセンのランキング画面アルファベット3文字は、JNRかKTRと決まっていましたからね!
      



 【2015/01/15 下の巻】
 さて、いよいよ翌日は舞浜監獄 (※意見には個人差があります) へ収監されるという日、往生際悪くふたたびハンさんと渋川へ向かいました。この日「昼に新宿で会いましょう」ということにはもともとなっていたのですが、前回のクモヤがちょっと消化不良気味だったので、前夜に待ち合わせてドライブしながら積もる話をしましょうというプランにお誘いしたのです…


【小野上〜祖母島】とはいえ天気はご覧の通りドン曇り。「せめて雪でも降ってくれりゃあ」と話しながらの撮影に。これまでの青クモヤは引き絵ばかりなので、アップでの記録もと思いこの場所としました…
▼動画篇は2日分まとめて2015年版ということで…。相変わらず中央線速のモーター音が響いております…
     




【▲小野上〜祖母島】【▼祖母島〜小野上】平日ですしもう追っかけはきっぱりとあきらめまして、今度は「伊香保温泉朝風呂一番!」でおなじみの榛名山バックの鉄橋俯瞰へ… (ほとんど同じ場所ですが…)
   
一応▼動画篇も出しておきます…
     
 この後、入湯料250円と非常にリーズナブルで朝9時からやっている白井温泉こもちの湯 (クモヤ派の方々、源泉掛け流しですし露天風呂もありオススメです! もちろん独身者でも入浴できます?) で体を清めまして、直下の道の駅で土産をしこたま買い込み、群馬県下はひたすら国道バイパスを使って、昼すぎには新宿へと戻ったのでした…

岩崎宏美さん「小さな旅〜光と風の四季〜」の歌詞
408715


▼【身内CM】以前紹介しました宗谷本線天塩中川駅復元駅舎にて、こけら落としの写真展が開かれるようです。ラッセル回雪状態の折にでも、こちらとともに是非お立ち寄り下さい! 詳細はこちらへ

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!