札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2003/12/07.12.13.24】もはや時効? 師走の札幌鉄事情ひと昔前…

〽もーろびっとーこぞーりーてー、(中略)シュワっきーまっせっり〜、シュワっきっまっせっり〜。シュワ〜シュワ〜ぁきまーせーりー
 はい世間はクリスマス。基督教系の幼稚園に行っておりますムスメ、家の中で音だけで覚えてきたのを大声で歌いまして、Xマス気分を盛り上げてくれます…。まだ地元鉄道会社が元気だった(※意見には個人差があります)10年ほど前まで、札幌圏でのXマスシーズンの代表格といえば「SLクリスマスin小樽号」でした(当初はテレビ局とのタイアップで走り始め、別の名前で走ってたことも…)かね…。雪不足でラッセルも絶不調のようですし、ツナギのDEW第3弾、お送りしましょ〜!
 平日はちょうど帰宅時間に札幌から小樽まで、当然DEの補機付きとはいえ、蒸機+旧客の編成が走っていたのですからオドロキです!(2003/12/12)

 土日祝は夕刻の出発だったか…。琴似の自宅(当時)にいても、蒸機の汽笛と、呼応するDEのホイッスルが市街地にこだまして、なんとも良いものでした〜(2003/12/13)


 ちょうど忘年会シーズンの運転でもあり、往路は連日満員の盛況。自分も会社帰りに快速で小樽へ行って飲み、復路に旧客の夜汽車旅を楽しむ…、なんて事もしてました(往路汽車で、帰路最終乗り逃しタクシー乗り合い、もありましたが…)。小樽で補機側から眺めた編成にちょっとドキリとしてしまい、まさに「覚醒」。その後の撮り鉄本格復活とともに、DE追っかけに傾倒していくワケです…。しかし前頭カプラー部にも切り文字ナンバー入れたDE15、エエですなぁ…。去り行く列車も711だし…(2003/12/24)
 一般の方々にもアピール力がある企画列車だと思っていたんですが、ある年から突然函館へコンバートされてしまいまして、なんともモッタイナイなぁと…(※意見には個人差があります)。つ〜か、カマ2両あって客車別編成なんだから、どっちも走らせりゃあいいじゃないと…。「撮る」よりも「乗る」、そして「聴く」のが楽しい蒸機列車でアリマシタ…(※意見には個人差があります)



 さらに忘れられていたフォルダから、最近話題の市電ササラ電車が出て参りましたので、そちらもお出ししておきましょう…
 (写真はすべて 2003/12/07)
     
 つい先日の20日にループ化されて大きく様子が変わりました、「行き止まり」時代の西4丁目に入っておりますササラ 周辺お構いなしな勢いで雪をぶっ飛ばしながら、折り返して行きました…


 で、「マトリックス」。電停名不明。「構わずぶっ掛けて〜」と言ってはあったんですが、ご覧の通り氷片ですので結構イタかったと記憶…。一般の方にこのようにぶっ掛けるコトはゴザイマセン…
 後にも先にもじつはササラを撮ったのってこの日だけでして、せっかく北海道に住んでるんだから国鉄ラッセル全滅の折には、もっとマトモに撮らなきゃとは思っております…。しかしループ化、ループ化言ってるけど、駅前通りの市電はあくまで一旦廃線にしたものの「復活」なワケでして、古くは定山渓鉄道を廃止して石山通り大渋滞…、未来っぽさに摩擦係数超高のゴムタイヤ導入して地上線との相互乗り入れ不可…、そして記憶に新しいところではICカード導入のゴタゴタ…、と、この街の交通行政ってイッタイ…(※意見には個人差があります)
483410

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!