札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【移設】ついに最終移設! 6年前の初夏篇&補遺

 〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャプションともに原則そのままコピペしますので、一部不適切な内容を含む場合があるかもしれません。移行時に加えたコメントはこの〔〕で囲っておきます。移行順は不同の予定です〕



【移設】夏至鉄'07
  毎年恒例の夏至鉄でございます
 ドラえもん機関車が消えてから(リスクが無くなってから)の毎年恒例、海峡線のED撮影へ行って来ました。今年は日曜に「北斗星3が重連」とのウヤ情掲載があり…


070527五稜郭  二度の重連予告のうち初回の27日、大雨なので光線関係なく「毛色の変わったところで」ということで下町っぽい雰囲気の五稜郭へ。結果は見事に単機



070603茂辺地 二度目の3日、快晴予報だったためか沿線にはレンタカーや内地からの鉄の姿が。しかし海霧で曇り結果はご覧の通り。ウヤ情信じた私たちが悪いんです




   
070603当別貨物 この日は小牛田で事故があったらしくサプライズが。カマのやりくりつかなくなったらしくとっくに運用無くなったはずの赤ガマ重連貨物やって来ました
070603当別2→しかし色は退色してほとんど交直流機。トップのお肌は現役当時から荒れてましたがこれでは「生ける屍」です。長らく休車で緊急登板となったんでしょう




【移設】仕事で鉄 vol.1&仕事前に鉄 vol.1
  6月団臨が始まりました。来道のご参考に
 張碓は10人以下という平和な状況で初日を迎えました。通り雨直後で蒸し暑い中の通過、やらせ爆煙が水墨画のようです。八日夜に宿泊勤務前に撮った倶知安行き初日の写真追加しました





070607張碓3 焚き火のような凄い煙です。これが毎日保証されれば海峡越える人も多いんでしょうが…
070607 只見のような情緒には欠けるものがあります。まあ景色は良くても撮るものが来ない区間ですから贅沢も言えません
IMGP2523 お立ち台も計六人ほどの平和な雰囲気。背後や海岸線では何やら大規模な工事が。札幌正向きの蒸機がこの区間を走るのは「道内鉄道百年」のC56以来とか



   
070608小沢200㎞ 私的には今日の目的はこれ。客車の色がプラレールの旧客みたいなのは気になりますがまあ許しましょう。曇予報外れ快晴です。撮影四人ほど




070608北四線 倶知安も晴れてましたが発車十分前から雨雲が…。しかしこの看板、アップに堪えません。ちなみに羊蹄の頂は煙が無くても雲の中です






070608蘭直 下界は海霧は出てましたが蘭直は快晴。しかし山線は「ここをC62が」と考えてしまうと撮るのがアホらしくなってしまうという弊害アリ
070608蘭直2 有名撮影地では必ず発煙筒状態になるようです。このぐらいがC11としては正しい量なのではないでしょうか? 看板と補機見えないと落ち着きます
070608蘭直3 ついでに後ガマも。現役らしく、と思いましたが機関士は進行方向を凝視。当たり前ですね。かぶりつきには「鉄子」ならぬ「鉄婆」も数人いました




【移設】道内自衛隊臨顛末
 去る6月30日、熊本発の自衛隊臨が青函トンネルを越えました。原色ED79→原色DD51のリレーを期待して「北斗星も撮り納めだし」と木古内から追っかけることを決意。前日に最終日となった山線SL団臨のDE回送を撮影、そのまま函館へ向かいイカ刺しを食べながら列車を待つことにしたのですが…。スジはほぼ8099→9473を踏襲してたようです。3週間から1カ月後に返しがあるでしょう



070630自宅 まずは南小樽あたりで…、と思っていたDE回送ですがのんびりしていたら汽笛が聞こえてしまいました。自宅ベランダから風防越しにパンツ一丁で撮影



070630銀山 服を着て高速で追いかけ、塩谷で抜くことができました。一度も行ったことがなかった216.3で。撮影は銀山から歩いてきたという強者と二人だけで


  
       
070630ワイス 銀山停車の間にワイス温泉前のS字へ。やっぱり良い感じですね。線路際の雑草でシャッターチャンスが絞られる季節になりました
070630ワイス2 一応後ガマもぶら下がってるだけではなく押しているようです。結構走ったのに2日しか撮りに行けなかったのが心残り



   
070701渡島当別 翌朝は「北斗星1」「トワイ」の時間には撮影地へ。しかし曇ってまだ真っ暗。これが悲劇の始まりでした


    
070701木古内 「北斗星3」は見事なカブリ。北海道では初経験。さすが海峡線の貨物は長い!さらに自衛隊臨のカマはEHであることが発覚し落胆はさらに深くなります



070701有珠長和 五稜郭からのカマも更新機。なんでも原色は夏場は2両しか動いていないのだとか。何のために函館まで行ったのやら。とりあえず逆光でごまかしカット



070701東室蘭 最後の望みをかけヒムソで道東への出発待ち。すると出発20分前にやってきたのは原色! 翌日は日勤なので道東行きはあきらめ帰路へ。疲れた!



〔※これにて数多きに渡りました【移設】『旧.Macから』シリーズも終了しました…、が、以下に2頁、ビミョーネタを収容しておきます〕


【おまけ移設】卍〔万字〕温泉
 一ヶ月ぶりぐらいに訪問するとすっかり夏草に埋もれておりました。管理はされていないと見るのが妥当でしょう。ゲージは分かりませんでしたが車輪は付いてます。木材部分は放棄して金属部分だけ生かして「アコモ改造」にするのもいいかもしれません。かなり古そうなのでやはり炭山で使っていたものではないでしょうか? しかし晴天でも色が汚い!






DSC_0003 DSC_0006 DSC_0007 DSC_0008




【おまけ移設】 江古田05年09月
  東京出張の思い出
駅は完全に時代に取り残され相変わらず昭和四十年代の雰囲気。



ekodasta


   
kitaguchi

〔※各キャプションは当時の状況、心境を書いた物であり、現況とは異なる場合があります〕
257345

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!