札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2022/12/22】今年も走ったよ赤白のサンタさん! 朝イチ賞与も出て今年の〆かな?

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 コレは昔から首尾一貫しておりましてな、とにかく道内の国鉄色ネタを一つずつ拾って行くことですよ。最近は似たような嗜好が「流行りモノ」っぽくなっちまいまして、だいぶジャリどもにショバを荒らされてる感あるんですけどね〜(※意見には個人差があります)。あ、ちゃんと北海道をリスペクトして常識的な思考と行動ができる人なら大歓迎ですよ! ただ最近線路際で見る連中はナンダカナ〜、ってのばっか目に付くんですよ(※意見には個人差があります)…。あと数年でコンナ思いもしなくて済むようにはなるんでしょうが…(要は引退ネ!)

 さて去る22日、結果的に4日経ったきょうに至るまでJR北海道の各路線がマトモに動いていた最後の日、なかなかヨダレもんの国鉄型ネタ2題が北海道でありました。しかも捉えましたのは路線こそ違えどいずれも上川管内…なのに撮影条件がまったく違う! ツマリは大荒れになる予兆の日だったワケですね〜

 朝イチ賞与とは先頭車とキロの2両しか塗り戻されなかった上に、ほぼバラバラで運用され続けているキハ183後期型国鉄色車、コレが51D、特急「宗谷」代走に入ったんですね〜。ネット上の指定席予約画面からグリーン座席が消え、所定の261じゃなくなるってコトは前夜から予想されておりまして…。どっちにしろ後述の午後ネタがありますので、一応早起きして一般国道275号線を東進、すると苗穂から出区する51D編成に国鉄色(新特急色)が入っていると! ベンリな世の中になったモノです!(※意見には個人差があります)

 石狩追分から進路を変えて深川西インターから高速に乗った時点で、変51Dには約30分差で追い上げられている状態。天気良いので順光で撮れるのは永山町16丁目かな〜、などと考えておりますと上川盆地に入った途端に旭川名物のクソ霧(※意見には個人差があります)。順光も何もないわな、と旭川北アウトで線路沿いに進んでみますと…。突哨山のトンネルを抜けると陽光全開で復活! しかも線路沿いの

 〽む〜ひょう〜〜 むひょう〜〜(霧氷)

 が輝いております。コレは車体の光線カンケーなし(※意見には個人差があります)に霧氷優先で南比布! と側道に入りますと、先着の方の車が1台…

北永山〜比布】同じようなコト考えるヒトいるな〜、と思ったら、始発特急で駆けつけてきたオシリアイでした! このオシリアイ、ホント線路際で偶然行き合うコト多くて「好みが一緒なんだね〜」って話に。この後、アッシは午後のネタへ移動、オシリアイはヨンマル石北送り込みの撮影へ。ちなこの場所は放射冷却現象で快晴氷点下フタケタの冷え込みですが、石狩川より向こう側は、濃霧に包まれているのがおわかりになるでしょうか…。この場所の▼動画篇ね!

 
www.youtube.com

 

 で、午後のネタってのは昨年も同じような頃に走りました、苗穂工場で整備を受けた「SL冬の湿原号」用客車の回送です。比布から南下するにつれ予報通り雲行きアヤシクなりまして、美瑛から南はドン曇りに…。一度は狩勝峠を越えて十勝側にロケハンに入ったものの、踏切故障で出発が遅れただの、編成自体が故障して足止めになってるだのと情報が入るうちについに雪が降り始めまして…

【串内(信)〜新落合(信)】多少でも雪が弱そうな峠の反対(上川管内)側に戻りまして、日没サスペンデッド直前でしたがナントカ…。雪の中を突き進むサンタクロースみたいなカットでコレはコレでって感じに…。そこの▼動画篇

 
www.youtube.com

 ケッコーソコソコなネタだったと思うんですが、結局会った鉄はオシリアイ1名! 不快な思いをすることもなく、通行止予告が出まくる中、無事に道都まで戻って来たのでした…

              

 その後、北海道内各線、ベタ雪にやられまくって止まっております。年末まで連日最高気温はプラスの予報。というコトで年内にラッセル撮影は開幕するんでしょうか? ましてやアップするようなモノが撮れるとも思えないので(※個人の意見です)、撮影記更新、今年はコレが最後になりそうです。みなさま来年もよしなに。よいお年を〜!

877190

 

【2022/06/19】フォトランで逆トンボ重連! 国内最後の本線稼働チビロクDD16引退に立ち会う

今週のお題「買ってよかった2022」

 なんか今年デカい買い物しましたかね〜? ひさびさ登場家庭内最高指導者は値上がり発表直前に、古MacbookAirの買い替えとして、iPad買い抜けてましたけどね…。アッシもiPhone買い換えましたが、カメラ性能が上がった以外は……外観デザイン的には角に丸みがあった前の方が好きだった気も(※意見には個人差があります)します。コレも常時ケースの中ですからカンケーないんですけどね…。あ、ダブルSIMで会社のクソスマホ廃止できたの、コレはデカいな〜。一番のメリットかも〜!

 八戸臨海鉄道のチビロクDD16 303号機の引退興行があるってんで(もう半年前ですが…)行って参りました! 関東の「チビロクDD16=HN=」さまほどではないものの、DD16といえばかつて信州各地(小海、飯山、大糸北の各線)で走る客レをたびたび追った、馴染みのあったカマです(休鉄前の『戸狩スキー』とかの時代ですが…)南アルプスバックのチキやちゃんと雪跳ねてるラッセルなんかが撮れなかったのは心残りですが、長野から八戸に引き取られた1両が、結果本場より長い間、生き存えて活躍を続けていました。しかも信濃と違い南部ならば蝦夷地から塩っぱい河を渡ればスグ!(※意見には個人差があります) たびたび訪れては撮影を楽しませていただきました…

 フォトランでは普段の八戸臨海鉄道ではあり得ないカマ2両、ココでは国鉄色機の後輩となるDE10 1761号機と異形式重連スタイルで走るとの話。同線のチビロクとデーイーはエンド向きが逆ですから、いままで見たコトがない「逆トンボ」となるコトが予想(DEの『トンボ重連』は釧網ホキ工臨で見たコトあるのですが、まさかのそのうち1両クソガマでトラウマ級の苦い思い出=※意見には個人差があります=となっておりマス…)され、なるべくサイドで撮れる場所というコトで…

 【八戸臨海鉄道

  

【八戸貨物〜北沼】八戸線長苗代駅近くの水田アングルへ。晴れたらサイドには日当たらずの場所なんですが、水田やカマの色が出たのでマア良しと思っています。あと1〜2週間早ければ水鏡も狙えたのかもしれません…。しかし逆トンボ、良いですな〜。いかにも「働く機関車」って感じが出てマス!(※意見には個人差があります)

 

 無理な追っかけや数稼ぎはせず、直接北沼駅へ…。やはり馬淵川沿いで撮ってる方が多いようで、駅到着は一番乗り!

 

 普段は入れない駅本屋側からのアングル、新鮮です!

 チビロクをデーイーと切り離し、プッシュプル(PP)スタイルになり復路便の準備

 

【北沼〜八戸貨物】結局返しも前後カマ見える所と思い同じ場所へ。苗が傾くほどの強風な上に雲量増えて真っ暗になってしまい…

 

 まあ、往路の逆トンボが晴れたので没問題! 撮影後は津軽へ抜け(まさかの湯当たりとかありましたが〜!)、非鉄な友人と呑んで酒買い込んで帰って来ました…

 ▼南部の動画と ▼▼津軽動画デス!

 
www.youtube.com

 
www.youtube.com

874875

 

【2022/11/09 & 09/03】ダイソータラコ留萌本線へ! 来春廃線予定区間で撮っとく+α

 イレギュラーな感じの投稿ばかり続いておりましたので、タマには本題? に戻りまして…。ココ数年、道内でのメーンターゲットは釧路から旭川へ本拠地が移ったとはいえ、普通列車定期運用で活躍を続ける国鉄色(タラコ)国鉄準拠色(ツートン)のキハ40なワケです(冬場はラッセルもありますが…)。そんなタラコヨンマルが突如として今月上旬、3日間にわたり留萌本線普通列車運用に充当されました。

 留萌本線といえば増毛時代からキハ54の独壇場、近年では被写体としては0点(※意見には個人差があります)キハ150が入ることもあり、なかなか足が向かない路線。真面目に通っていたのは昼マヤやホキがあった時代までですかネ〜。

 海線も無くなり、地味〜な風景が続く(※意見には個人差があります)現在の留萌本線ではありますが、タラコが走るとなればまだカラマツが残る時期でもあるし、行ってはおきたい…。幸い、代走連投3日目が泊まり勤務日と重なり、昼の一往復半限定ながらスクランブル撮影に! 来春には消えてしまう石狩沼田ー留萌間への良い餞となりました…

 

【2022/11/09】

  

真布駅自分的に現在残る区間でもっとも留萌本線らしい駅、といえばココ!(僅差で留萌) 掘っ建て小屋風待合室に朝礼台ホームがじつはそこそこご近所だった、深名線の宇摩あたりの光景にも重なります…。鉄が一人ホーム上に居ますが、地味目のたたずまいだったのであえて乗車シーンも…

 

 

 

    

峠下駅追っかけて飛び込むといったらコチラしかありません。列車は54のスジには乗れず、遅れ気味なので1名いた先客に「もう来ました?」と聞くと「まだ」との返答。車を寄せてからでもじゅうぶん出発には間に合いました。かつて増毛廃止臨で後ろの白を隠すため(※意見には個人差があります)、ほとんど同じシーンを撮ってはいますが、同じ11月でも季節感がまったく違うので、マァ、ヨシとしておきます…

 

【幌糠〜藤山】さらに追い抜いてしまいましたので…。常識の範囲内での追っかけ(※意見には個人差があります)ですが、意外と稼げました…

 

  

【留萌〜大和田】乗り鉄泣かせの総入れ替え11分折り返しで知られる留萌発列車はコチラで! 遅延にともない折り返し時間はさらに詰まっていたと思われ、斜面をよじ登っている途中でもうキハはホームを離れて向かって来ました…。イロイロ障害物が処理しきれないコチラですが、この場所にコダワッタのは…

【1998/12/〓】北海道民になったばかりの24年前、「すずらん」ロケ列車C12 66+旧客を休鉄期間中にもかかわらず登って撮っていたからなのです…。しかしこの街、四半世紀経ってもあまり変わりませんなぁ…(※意見には個人差があります)

 

 

【幌糠〜藤山】戻りのタイムリミットは刻々と迫っておりましたが、背景のカラマツを求めて結局コチラまで…。なんでもこのヨンマル代走、沿線でのシカ出没多発によるフラット発生にともなう54不足によるものなんだそうです。釧路では同様の理由でバス代行やウヤ頻発ですし、カッコーつけて(※意見には個人差があります)基準キビしくしちゃったのが完全に…(※以下略)。何にしても3日間の代走期間すべてタラコが続いたのは神の思し召し! だったんですかねぇ… ▼動画篇

 
www.youtube.com

 

 

 じつはその2カ月前、水田色づく頃にも訪れておりまして…

【2022/09/03】

   

【幌糠〜藤山】いつもと同じ場所! 54が来てくれて良うゴザいました(※意見には個人差があります)

 

 

【北一已〜秩父別コチラはその昔、最末期のホキ撮った場所!

 

秩父別〜北秩父別暑寒別バックのコノ場所だけ初めての場所! 翌日はアノ日なワケでして、ソチラもいずれ… 動画篇

 
www.youtube.com

874160

 

satsumannoyaji.hatenablog.com

 

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!