札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2009/09/02】SL夕張応援号試運転

 早いものでもう9月ですね。昨日「SL夕張応援号」の試運転がありまして、仕事が夜からだったこともあり、ほぼ一ヶ月ぶり、道内としましては実に7月22日以来の撮り鉄に行って参りました。早くも3年目となった同列車の試運転は今年は1日限り。171号機初登板、快晴という条件ながら沿線は鉄よりも地元ボランティアの警備員の方が多いような平和な雰囲気のもと、たっぷりとDEの撮影を楽しんできました。今年限りではないかともウワサされる同列車、石勝線夕張支線は再び何も撮るものが走らない(※意見には個人差があります)路線のひとつになってしまうのでしょうか…



【清水沢〜鹿ノ谷】結構な坂を登ってきます。でも北海道ですから当然補機付き。あまり苦しそうには見えません。警備の方によるとこのあたりが旧夕張鉄道営林署前駅なんだそうです



【同】今年は本運転との間に団臨の設定があることから2年ぶりの看板無し運転となりました。嬉しいんですが(※意見には個人差があります)、顔アップだとヘッドマークステーが目立っちゃいますね



【鹿ノ谷〜清水沢】私にとっては本番、DE15牽引の折り返し列車です。ゲリラ雲警報発令! 何とか列車部だけは日が当たってくれました



【同】タテに持ちかえるとこんな感じ。画面中央の雲もですが、手前の国道が雰囲気ぶち壊し。晴れると旧客の更新色が結構目立ちます



【同】北海道はもう秋の気配。ススキの穂がもうちょっと開いててくれれば道路も隠せるんですが…。それにしても激しい露出差。逆だったらと思うと…



【清水沢〜鹿ノ谷】2本目は昨年と同じく墓地俯瞰。後補機を木に隠し損ねてましたから…



【鹿ノ谷〜夕張】駅を越えて夕張本町へ。左上に残る炭住はほぼ無人になっていました



【同】昨年は山が半端な感じだったので引いてみました。こうなると看板あろうが無かろうが関係なし。2ツ目207の方がやはり個性的で面白いですね



【鹿ノ谷〜清水沢】2本目返しも同じ場所へ。光線もかなり秋っぽく、谷が深いのでまだ15時すぎなのに影だらけになってます



【同】スポットライト状態のシュールな雰囲気。こうなると「曇りの方がまだマシ」という場合もあるかも?

 ちなみに今年は幸い「ぶらさがり爆煙」にはなりませんでした
【食】朝:「八軒ベーカリー」こと「パレット」のパン(あらゆる意味で超常的なパンを売ってますが、味はなかなか。お客さんも必ずいます) 昼:夕張のラーメン屋「のんきや」(炭鉱マンに愛された店の味を、娘さん? が継いでます) 【湯】ゆうばりユーパロの湯(なるべく夕張で金を落とすようにしないとね) 【同行者】なし

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!