チキチキマシ〜ン、チキチキマシ〜ン、猛レぇ〜ぇス〜ぅう〜ぅうぅうぅう、ってふと気付くと今年は一回もチキを撮ってない! だって(※以下意見には個人差があります)ちょっと離れたりモジャに隠れれば絵的には ≒ 単回。しかも1連2車とかになっちゃうと画面構成も非常に厳しい。積み荷があってもヘタしたら空コキ相当とあっては、よっぽど珍しい線にでも入らない限り、迫力満点のホキにくらべれば「どうも歩留まりが悪くて…」と、早起きしたくない言い訳が先に出てしまうというもの。ただシーズン中1回も行かないというのも如何なものか、ということで札幌から帰ってくるついでにちょっと足を延ばしてきました。つまり札幌発→朝練→仮眠→出勤としたわけです。一発勝負の決戦の場は曇り気味だったことでご存知石狩川の鉄橋。ここならチキの存在感も出せるだろうとの読みだったんですが、現場到着はヒトケタ分前。相変わらずナメくさった鉄態度でございます
【中愛別〜愛山】曇り気味ってことは露出も上がらない、ってことなのでこの大きさだとわかりづらいとは思いますが、サイド流しにしてます。カマが貨物機並みにヘタってて(※褒め言葉)工臨らしくいい感じです。今日は荷がたっぷりで救われます。かつて2連4車で1本だけ、というのもありましたからね
【食】【湯】【同行者】朝練なのでナシ
17890