札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2013/11/03,04】カラマツとトレイン

(※在苗鉄道グッズ店と当記事はいっさい関係ありません)
 3連休中に道東の一泊会合に出席するため、非家族単独行動の機会を得ました。会合は非鉄ですが、往路復路を活用しない手はありません。天気予報はイマイチながらも、道東といえばのタラコキハを狙うことにしました。釧路周辺の(運用範囲を考えれば…)チョン行に充当される傾向が多くなっているタラコ車ですが、改後はさらに午後の弟子屈摩周往復仕業が加わったようで、初日はこれが面白そう。しかし「サンデーモーニング」を最後まで見てしまったのが運の尽きで…(自業自得とも言うワケですが…)



【初日 2013/11/03】


   
【茅沼駅】若い頃のように無闇に飛ばすワケにも行かず、ちょうど4時間走って踏切を渡ると同時に鳴り始める、って状態でこの場所へ。そもそも予報通りの天気ならシラルトロ湖畔とかを考えていたんですが…、ここまで晴れるとシルエットにもならないクソ逆光だし、広葉樹の葉っぱはほぼ全部落ちていたし…、結果論として見事なカラマツ並木のこの場所で正解だったのかもしれません。ちなみにタンチョウヅル(丹頂鶴)は…、いませんでした。さらにちなみに夜の会合は、飲んだくれながらの単なる日本シリーズ観戦になったことは言うまでもありません…



【2日目 2013/11/04】




【古瀬〜音別】で、翌日は軽度の二日酔いでしたが、またもや数日前までの予報が大外れになったことを確認し、昼間の上り単行にもタラコが入るので再び東へ。まず順光になるのはどこかと考えこの場所へ。4枚つなげたらパノラマ写真状態なワケですが…



   
       
上厚内〜常豊(信)】意外と足が速いヨンマル(キハ40)ですので、先行できたのはここからでした。山の中に入る余裕は無かったので、カラマツがきれいな場所でカブリツキ。細かい話ですが、「ワンマン」幕が以前の緑字から黒字に変わっているようです。777は「急行」「臨時」も旧字体で、水タンク、エンジンともども3両中のエースすね〜




【常豊信号場】さらに「おおぞら」交換のためバカ停があると見て回り込んでみると、案の定。さらに1枚稼ぐことができました。予想よりかなり早発して行きましたが、お決まりで「おおぞら」が遅れていて、浦幌交換に変更になったためだったのでしょうか…



【利別〜幕別ここはかなりギリでしたが、今回はポイント全カ所で晴れとなりました。背後の山はカラマツびっしりですね



【芽室〜上芽室(信)】だいぶお腹いっぱいになったのと、日高山脈が見事な全容でしたので後追い逆光パターンで撮ってみました。ここも芽室交換の「おおぞら」は遅れておりました…
▼動画篇
     
300770

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!