札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2015/03/07】あれ? ホントに惜別、くるくる原色711系+α

 あれ? 先週おセンチな乗り鉄記を書いたばかりでナンなんですが、道内3拠点を抱えておりますとなかなか休みに腰を据えて、ってワケにも参りません。最新拠点のライフライン確保に必要な銀行印を回収するため(持ってくるの忘れてただけという話も…)、週末に夜行急行「大雪」あらため夜行特急「オホーツク」もとい夜行バス (※満席キャンセル待ちで乗車) で道都へ向かい、家族残留拠点で撮影&移動機材確保ののち、ついに最期の一週間を迎えている711系とお別れしようという、我ながら壮大な計画を立てました。予報に反して雲行きアヤシイながらも、原色711系が順調に運用をこなしてくれましたおかげで、今生の別れを告げることができたのでございます…


     
【砂川〜豊沼】とか言いつつ、実際にはゲリラ晴れ地点 (=雲の切れ間) を探して右往左往で、まったく落ち着きのない撮影行でした。この場所は何とな〜く列車内から気になっていた人道橋。一度はいつもの奈井江砂川IC取り付け道路を目指したんですが、急遽引き返してきました。まぁ結果はご覧の通りのうすら曇り…【シンパ隠し度】75点





岩見沢〜峰延】今月よりヨメの管理下に置かれている移動機材 (=車) を、規定時間内に家族残留拠点へ戻さなければ「晩メシは無いものと思え」と厳命されておりましたので、この返し2227Mが自分にとっての711系最終カットとなります。これまた待っている間は、帯状の雲から強烈な夕日が差していたりしたんですが、岩見沢発車時刻ぐらいに完全に太陽は雲の裏側へ…。「もはや光線状態関係なし!」と、晴れたらド逆光の融雪剤アングルへ滑り込みます。いままで何度となくS-110、S-114を撮ったこの区間、これまで同行者以外で鉄を見かけるのは多くてももう1組ぐらいだったんですが、この日は女性も含め10人近くがカメラを構えてました…【シンパ隠し度】70点
 ▼動画篇
   
 と、αのこちらは所用途中で立ち寄りの札幌駅にて、偶然遭遇した驚きのシーン。ドキュメントとしてご覧いただければ…(でも14系のジーゼル発電音といい、サウンドは最高ですね!=※意見には個人差があります)
        
 こんなにウジャウジャ人がいるのに整然としているのは、北海道民鉄が大いに誇っていい点なのではないでしょうか…。でもやっぱり最終日には「感動をありがとう」クンとかが大量発生するんでしょうね〜…。最近の札幌駅を知る者からすると、これでも「まだまだ少ない方」なんだとか! また一つ田舎モノになっちまった…(※見方によっては道都でも十二分にイナカなんですが…)
420110

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!