春ホキダイエットが無くなってからというもの、秋口に受けるパターンとなった人間ドック。事前予約で今日はまさにその初日となっており、自分より事後に決まりました明日10月1日の石北本線復旧は、完全シカトすることになるな〜、と思っていました…。「決まった場所で検査を続けたほうがいい」という (好都合な…) 助言に (は) 耳を傾け、ガンバっていまだに札幌で受けているワケですが、その移動中に並走します上川管内の線路に目をやりますと、国鉄色のDE15が単機で下って行きます! 「これは!」の直感で線路際に急いで立ちましたら…
【東雲〜上川】軽快に上川まで登ってきました! 単機とはいえ秋空の下の国鉄色が映えますね〜(※意見には個人差があります)! どうもハンドル訓練、って雰囲気でもないのでさらに追っかけますと…
上川に停車してもなお白滝側の前照灯点灯続行! を確認しまして、「これは奥まで走る」と1日早い崩落区間の転圧試運転を確信し先回り。しかし、待てども待てどもカマはなかなか来なかったのですが…
▲御召列車かのように、報道ヘリが列車と並走? してカマの位置を知らせてくれまして…
【上川〜中越信号場】上川までとは違い、オソロシイほどの低速でカマは鉄橋に現れました…。木が伸びて見通し悪くなったこの橋には、単機がよう似合います (※意見には個人差があります)。…と、ここで札幌へ向かわねばならない時間を迎えまして、あえなくタイムアウト(どうせ現場は国道からじゃほとんど見えないんですが…)。上川層雲峡インターへ戻る道すがら、各踏切では電気回路をイジるなど、復旧への総仕上げをする業者さんの姿も見られました…
▼【動画篇】終始上空のヘリの音が〜!
報道ヘリからの動画は、こちらにアップされておりました!
555440