札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2004/10/07、2007/09/09】存在すら忘れていたっ! 江別鉄橋貨物2題+α

〔2012/05/05 写真追加〕
 さて過去のデジイチ撮り鉄カットは、折を見て移設に励んでいる.Macシリーズと先の「Digital Early Works」でほぼ網羅(※供養作は除く)していたと思い込んでいたんですが、今回たまたま過去のデータを顧みる機会がありまして、撮ったことすら忘れ去っていたカットが出てきましたので、今回はそちらをアップさせていただきたいと思います。拠点を現在地に移してからは「架線下のDLなんか…(※意見には個人差があります)」というスタンスにすっかりなっておりますが、当時は電化区間に囲まれた道央に異動したばかり。休鉄期間とはいえとりあえず「有名どころ」に行ってみたようです…


【2004/10/07】


豊幌〜江別】現在は赤熊が運用されている1080レと、今は亡き富良野からの8092レが当時はわずか約10分差ほどで運転されておりました。と、言いましてもそんなことは知る由もなく(※休鉄中でしたから貨物時刻表も買ってませんので…)、当時から凸重連になることがありそれなりに有名な存在だった1080レには続行貨物がある、という程度の知識しか持ち合わせていなかったかと思います。ですから両列車とも(※当時既に貴重だった)原色なのはもちろん偶然。背後の国道陸橋がまだ工事たけなわなのも時代ですね…


【2007/09/09】

豊幌〜江別】こちらは忘れ去られていたってより、当初供養板に出していたモノです。まぁこの機会に、ってことで格上げしちゃいます。このアングル、単機シングル牽引ならこれで良しな気もしますが、重連ダブルで来ると次位機は架線柱かかっちゃいますね。3年で陸橋工事は進み、橋脚も新しく…耐震補強でしょうか?


【CM】私の知り合い、というか学生時代のバイト先だった知床半島根室管内羅臼町の漁師がウニ(エゾバフンウニ)の直売を2年ぶりに行います。興味のある方はこちらをご覧下さい。注文受付は6月上旬ぐらいまでを予定。お金のやりとりが発生するものですので、ご注文いただいた後はお互いに本名を明かしての取引になりますのでご安心を…
161680

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!