札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【2010/09/05】まだ本運転中にUP! どんより旧客団臨回送

(2010/09/06追記あり)
 え〜道外の鉄な方々からも注目度が高かった旧客(雑客)使用の団臨「スターライトすばる号」がいま現在も運転中、名寄から南稚内へ向かっていることと思われます。道北方面の鉄な方々を中心に実現させたらしいこの列車、走ったという事は実に意義深いものがあるようです。掲示板の方にも出入りしている札幌鉄の方によると、C11ニセコ号復活以降この客車を使ったDL団臨の構想はあったらしいのですが「旧型客車とSLはセットになっているので、単独運転はありえない」といかにも北らしい理論で断られていたのだとか。この列車はそういう訳のわからない基準に風穴を開けた、という事になるのです。今後は日高(※1下記注)とか札沼、山線とか、景色は魅力的なんだけど撮るものがない線(※意見には個人差があります)での運転を期待したいですね。ちなみにちょっとややこしいですが、風穴を開ける最初の列車は実は先日の留萌100周年号で計画されていたという話も。編成中のオハフ33に深刻な故障が見つかり苗穂に入場、100周年号はすずらん編成になり、今日のすばる号はSLとかち号にすずらん編成が決まっていたため、万が一修理が延びた場合は「はまなす」用14系が登板予定となっていたそうです。実は内地鉄の方々からは偽色ニセコ編成より、原色14系待望論(うまくいけばハネ付きとの期待も…)も強かったようですが…



 
北永山〜南比布】回送から看板が付いておりかなりトーンダウン(※意見には個人差があります)。しかも夜明け時刻になってもちっとも明るくなりません。晴れてりゃ黄金色の稲と…、って妄想膨らむんですが…。暗いだけに尾灯・テールライトだけは良い味出してました



【士別〜下士別】士別の停車の間に追い抜いた鉄でここは賑わってましたね〜。車15台ほどはいたでしょうか。天気好転も望めず、以降抜海以外はこれといったサイドアングルも思い浮かばないことから本運転は撮らずに折り返し。現在に至っているワケです…



【動画篇】「大今水増」の四鏡に続く「ボンネット鏡」でございます(何のこっちゃ)。「看板見えね〜じゃねえか」という方はご自分でググってみて下さい…


 ※1 日高本線で何でC11の里帰りイベントをやらないのかと疑問に思う方は多いと思いますが、これは地元のさる有力者が「SLなんか走らせたら馬が驚いて暴走する」と「自分の命がある限りは阻止」してるからだとか。あまりにも頑ななのでもはや地元ではタブー化しているそうです。確かに今の世代のお馬さんたちは蒸気機関車なんか見たことないでしょうからね〜(ふるさと銀河線でC11に牛が驚いて逃げるのは見たことあります)。で、私の提案はDE+旧客+DEで様似入線すれば結構地元客、観光客ともにアピールできるイベントになるんじゃないかと思うワケですよ。もちろん看板無しでの試運転希望(撮りたいのバレバレですが…)
 (2010/09/06追記)


【食】撮影後にホットシェフでおにぎり1個。焼きタラコが車中で運転中に崩壊 【湯】実質朝練なので無し 【同行者】南岔機務段のキハ22氏、(以下士別のみ)チト氏、汽憶氏(本当に「とかち」転戦したんですか?)


25340

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!