札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

いつの間に…、こんな良い時代に…

 今日の朝日新聞朝刊を読んでいてちょっとびっくりしたので、思わず普通のブログ風記事をば。第3社会面の原宿の宮廷ホームの記事の中に「約2年ぶりにお召し列車の運転が、9月下旬の国体開会式に合わせ房総方面へ…(記憶をもとに要約)」的な記述が。御召の運転って、自衛隊資材輸送とかマニ30とかと並んで表向き極秘事項、つまり「公然の秘密」なのでは…、ってのは国鉄時代の常識? 確かに今上天皇になられてから、沿線の雰囲気もずいぶん和やかになったようには思っていました。その昔は「上から見下ろして撮るアングルはけしからん」と私服のいかつい警備当局の方に言われたりもしたもんです。私は17宮廷某所でどうしても撮りたいと頑張ったところ、「ブタ箱で臭いメシ食いたいのか?」とドラマのように制服に脅されたことがあります…


 手っ取り早く出てきた(スキャンしてあった)お召しシリーズ。この撮影記では珍しいフィルム撮影です

【2002/06/03 津谷〜古口】私にとっては最後の壱号(一号)編成になった陸羽西線御召。御料車の窓からは両陛下がお手振り。官報から情報得る人とかもいましたね ▼動画も一応あるでよ。鉄のシャッター音が現在とは違いますね



【2003/10/05 小田〜田儀】こちらは西の山陰・山口「なにわ御召」。国旗付くという話でスクランブル発進。羽田まで飛行機で、新幹線→「やくも」乗り継ぎでこのコマだけ撮って帰ってきました。この時は地元HPに「両陛下ご到着予定何時何分」みたいな記述が思いっきり書いてありました。動画はこの直前にカメラが足下の水田に落下、お亡くなりになったため有りません…



【1996/10/24 思川〜小山】モノクロ取り込みテストをした時のものですが、ロクイチの画像が見つかりました。誰もが「もう走ることは無いだろう」と思っていたEF58 61+壱号編成が平成の世に復活。今でも往路の大平下で「両毛御召」が視界に入ってきた瞬間が、おおげさでなく「人生で最も感動を覚えた瞬間」ですね。あの日、あの場所に居合わせた撮り鉄数百人が、通過後にそんな思いを共有し、しばらく余韻にひたっていた気がします(遠い目…)。ちなみにこの写真は復路で光線、旗が…、ってんで一気に現実に引き戻されたカット。でも当時は「サンデー毎日」な日々を送っていたので(悠長なヨメも別れようと思っていたそうな。まだ結婚前でしたが…)、向精神薬的役割を果たしてくれた列車でもありました…。つ〜かもうこんなに昔の事なんですか。早くカラー取り込まなきゃ!
(2010/09/01 追記)


 恐ろしいのはこの朝日の記事読んで、普段なら知るよしもなかった方々が線路際に来たり、現場に問い合わせを行うであろうこと。何たって現在は空前の「鉄道ブーム」ですからね〜。何も事故が無ければ良いんですが。まあEナントカなら私には関係無いですけど…
24625

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!