札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【移設】新・出張de鉄Vol.8(九州・山口編)

〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャプションともに原則そのままコピペしますので、一部不適切な内容を含む場合があるかもしれません。移行時に加えたコメントはこの〔〕で囲っておきます。移行順は不同の予定です〕


【移設】新・出張de鉄Vol.8(九州・山口編)
 実は長らくお楽しみいただいた本シリーズ〔出張de鉄シリーズ〕も今回で最終回の可能性があります。原因はこれまで「どんぶり勘定」だった我が社の出張精算が何と十月から「実費精算」に変更されてしまうのです(この21世紀に前者だったのが実は不思議なのですが…)! というわけでその最後を飾るべくドーンと九州南部出張2連発へ。ついでに気になる山口方面へも足を延ばして参りました

  
080924鹿児島 今回はおとなしく? 〔出張〕翌日から鉄活動。朝6時過ぎにたて続けに熊本方面から貨物2本がやって来ます。西郷どん終焉の地の城山トンネルで


  
080924鹿児島2 2本目は未更新機が期待されたのでちょっとサイドも入れたアングルで。6時を過ぎれば明るくなっていると思ったのですが南国の夜明けは遅いですね



080924松橋 この日は鹿児島→熊本を新幹線&レンタカー移動。平凡なカーブもコスモス絡め絵心ありそうなカットに。「ED76 1012」と何故か文字が寄ってます



080924西里 熊本で新たな相方を待つうちに西里へ。もう見ることはないかと思っていた「はやぶさ」と再会。線路脇の雑草の状態が年や季節によって違いますね



080924西里2 で、相方が打ち合わせをしている間に抜け出してまたもや西里。このアングルは晴れるとド逆光。しかし相変わらず編成長が半端で掴みにくいです



080924西里3 5分後には続行でFM5も。曇りなのにブラインドが下がっていて変な窓枠も気になりませんね。褪色してきていい感じになってきました



080926杵築 25日は真面目に仕事、この日の昼以降は個人旅行扱いで東海岸へ移動。運用つかめない列車は更新機と仮定しカーブ正面撃ち。黄タンクがアクセントですね



080926杵築2 憧れの撮影地で「富士」を。ただ鉄が増殖していると見えて土手上は立ち入り禁止になってました。すでに日没寸前の雰囲気。秋ですね




    

080927東別府 マイル利用のタダ券で九州入りしたヨメと合流すると「高崎山のサル」見物を所望。ならばと海岸沿いの高台にも登ってみました
080927西大分 ここは遠中近のアングルが楽しめる場所です。アップで見るとやっぱり看板は「はやぶさ」の方が似合ってますかねえ
080927西大分2 本来はさらに右へ列車を置いての海バックが有名でしたが何と線路間に家が建っておりました。小道はさらに奥へ続いてるのでもう一軒建つかも?


   
080927高崎山 野生ザルの群が待つ高崎山へは「さるっこレール」で。順光、海、サル、ついでに乗って来たレンタカーも写った超Vアングル




080928小野田 さるっこは超Vですが肝心の時に晴れてくれません。晴れ予報が出ていたためかオノアサは50人近い激混雑。10分前に行った私は最前列に座って撮影






080928重安 小倉で寝続けるヨメを置いて抜け出して来た今日のメインディッシュはこれ。日曜でも走っている美祢線の赤ホキです。到着するとちょうど積み込み中
080928重安2 DDの方向を付け替え積み込み線から本線へ。積み込み風景がこれだけ間近に見られる駅ももうなかなかないでしょうね。山盛りでオバQ飯状態です
080928重安3 ここはDDの原色率100%という貴重な場所。個人的には「西」の青梅・南武貨物を思い出します。よく見ると表記類が右下がりだったりしてますね




080928重安4 本当は有名な厚保俯瞰へ行きたかったんですが天候とケーブルが被りそうなので妥協アングルへ。DDと彼岸花の赤が風景にアクセントを与えてますね



080928重安5 次の美祢で交換したと思われるこんな列車も来ました。看板付きなので横アングルで。田んぼは台風13号にやられたのか倒伏も多くちょっと荒れ気味




   

080928津和野 下関までヨメを迎えに戻り、メシ食ってから津和野へ。もちろん赤キップ食らって以来。返し「やまぐち」に間に合いました
080928津和野2 集煙装置とマンションのベランダのような逆向き展望車を嫌いドライブスルーの俯瞰アングルへ。赤瓦の街並が格好良いですね
080928津和野3 この日から結構冷え込み、なかなか良い煙が出ています。やはり補機無し牽引の煙は「発煙筒」とは何となく違いますね



  
  
080928津和野4 有名アングルの本門寺を通過する「やまぐち」。下界に居並ぶ鉄はどうしても避けようがありません
080928津和野5 と思っていたら最後に煙が上手い具合に鉄や墓を隠しました。こればかりは運。「やまぐち」は30年近いキャリアがあるだけに風景に溶け込んでます




080929益田 翌朝は原色重連確約の岡見貨物を狙うも台風15号に刺激された雲のためか朝七時をすぎてもまだ真っ暗。益田で実質バルブ状態の写真で妥協



080929石見津田 この貨物は日が長い季節に集煙無しの「やまぐち」とリベンジしたいですね。後追いながら海が絡められる場所で一応重単回を。しかし漂流物すごい!


   
080930門司港 旅の最後を「富士」乗車で締めくくるため東京から来たムコ氏と合流。土砂降りの中を九州鉄道博物館へ行ってみたりします。キハ07、走行を見たかった


   
080930大分 門司から「富士全区間に乗る」という意志だけのために大分まで戻ります。台風接近で運転中止を危惧しましたが無事出発。「日豊線経由」が泣かせます



081001田町 せっかく全区間乗り通したので20年ぶりぐらいに田町のホームにも立ってみました。架線柱はそろそろ限界かも。平日というのに結構鉄がいました


93265
【身内CM】いわゆるド鉄本ではありませんが…。北海道の長大赤字ローカル線・JR深名線と地元のマチのあゆみを廃止まで追った写真集幌加内(共同文化社=札幌) 2011年8月末に復刻版発売!増頁あり!(※PDFのFAX申込書に掲載写真4枚あります)

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!