札幌漫鉄オヤジの鉄写真撮影記 Satsumann's Railroad Photograph Log

国鉄時代に生まれ、当時の車体色を維持する車両を追い回す!

      「 国鉄型車両には、旧態依然スタイルの鉄道写真がよく似合う…」                   Restart 2018/09/10 689400-

【 基本、写真が主、動画が従、のスタンスで撮影しております。悪しからず 】                                      
       If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!

【移設】SL夕張号試運転 (08/09/02〜03)

 〔2009年夏の.Mac HomePage更新停止にともないこの「はてな」に引っ越してきたわけですが、ついにAppleから.Macサービス終了の通知が来てしまいました。よってそちらのネタを「旧.Macから」としてこちらへ移行していきます。写真のみリサイズし、前文、キャプションともに原則そのままコピペしますので、一部不適切な内容を含む場合があるかもしれません。移行時に加えたコメントはこの〔〕で囲っておきます。移行順は不同の予定です〕


【移設】SL夕張号試運転(08/09/02〜03)
 実は2年目があった夕張応援号。昨年の試運転は看板無しだったため今年も、と期待が高まりました。しかしフタを空けてみればC11にはしっかりとマークが。救いだったのは補機の1520が無事塗色変更も無く美しい全検上がりの姿を見せてくれたこと。あと夕張へ行く前の朝練貨物で両日とも原色だったことでしょうか。そちらは前々頁をご参照下さい



080902追分 朝練の函本1083から転戦するとちょうど追分け辺りで回送を迎えることになります。石勝室本クロス付近でどこで撮ろうか迷ううちに来てしまいました


   
080902川端 追分から合流した宗谷ラッセル鉄のYNGDさん〔現railgg氏〕が下見しておいてくれた川端の水道橋?へ。1520はもう貨物機では見られない深い朱色


  
080902南清水沢 支線区間の蒸機一発目はちょっと登り気味のカーブで。見事に晴れてくれたんですが午前の列車は完全逆光になるんですよね



  
  
080902若菜 二発目は旧夕鉄のΩカーブを利用した自転車道から。想像以上の爆煙ですね〜。看板無ければ最高なんですが…。まあ地味な色の看板なだけマシですか
080902若菜2 標準ズームにすると見事に曇ってしまいました。ちなみに若菜は国鉄ではなく夕鉄〔夕張鉄道〕の駅名です。もはや力行というより発煙筒です




  
080902沼ノ沢 私のお目当てはこれ、DE牽引の旧客です。相変わらずゲリラ雲が浮かぶ天気ながら何とか望遠はド順光で押さえられました
080902沼ノ沢2 標準ズームは木陰にかぶる上に、カマはゲリラ雲の餌食に。もうちょっと引きつけたいところだったんですがねえ




080902三弦橋 昼の折り返し待ちの間にYNGD氏のリクエストに応え大夕張へ。三弦橋も一瞬だけですが水鏡に完全な姿を落としました



  

080902鹿ノ谷 午後便は鹿ノ谷の「墓俯瞰」です。またもや雲が迫り早切りしたらDEが木から飛び出してしまいました。薄いながらも煙を引きながら登場
080902鹿ノ谷2 駅を通過すると終点まで最後の力行です。これだけ煙が出てくれれば俯瞰にも耐えますね。YNGD氏の話では左手前の三角屋根は夕鉄機関庫だそう



  
080902清水沢 返しは15時台ながら谷間を走る支線は影だらけ。コントラストがきつく、一応順光ですがスポットライトのようになってしまいました



080902川端2 朝の橋の逆向き。奥行き、広がりはこちらの側の方が良いですね。線路脇の草をクリアできる貴重なポイントですね



080902白石 夜の白石停は今年も残りました。汽憶氏に誘われ「踏切バルブ」に挑戦。一コマ切れば踏切が鳴り出し、おまけに強風でカメラも揺れてかなり苦戦




   
080903追分 翌朝は追分出発からになりました。千歳泊まりのYNGD氏とも再合流。非電化で広めの構内がなかなか良い雰囲気です
080903追分2 色は濃いですがやはり旧客はいいですね。YNGD氏いわく「SL末期の只見線の編成」とのこと




080903川端 細かな停車の間に先回り。それにしても立派なポールですね。石勝開業時から立ってたようですが電化〔を見越してと〕いうことでしょうか



   
    
080903滝ノ上 あまりに撮る場所がないのでスノーシェルター越しに狙ってみますがそれなりでは? 板谷峠のようですね。やはり役者が良いからでしょう
080903滝ノ上2 シェルター出たところで。デジ300ミリで撮るとDD16のような表情になってしまいました。正面の切り抜き数字は他車から寄せ集めたんですかねえ




080903新夕張 支線内で唯一? と言っていいのではないかと思われる築堤で。新夕張駅発車時に吐いた煙が流されて周囲を漂ってます



080903清水沢 また追っかけてみて清水沢の定番地点で。ここは昨年は横の国道で大工事中で、撮影には苦労させられた場所。煙も良いしこれで看板無ければねえ



080903清水沢2 昨年とは違うアングルを選び定番逆アングルで。晴れればほぼ順光の場所なんですが…。カマがまだ綺麗なので何とか緑に映えてくれます



  
080903新夕張2 午前にかなりいい煙を出していたので新夕張の発車へ。横へ流れた方がかえって「押されてる」感が無くて良いかも
080903新夕張3 ここは5分前に撮影場所を巡りガードマンと押し問答になったので今後は撮影禁止になるかも。一番危険行為をしていたのはガードマンなんですがねえ



  
080903清水沢3 ちなみにこの場所も昨年警備の人と大喧嘩になった場所です。ここは工事終わってるので今年は問題なし。杓子定規な警備はかえって混乱を招くだけかと



  
   
080903清水沢5 返しは工事終了で出現した新俯瞰ポイントから。居合わせたYN氏〔現仮面サイダー氏〕に下見に行ってもらい楽々到着。しかしぶら下がりで爆煙ってどういうセンス?




080903追分3 返却回送は石勝線内はほとんど停がありません。追分の三線区間で待ち受けますが、分厚い雲で露出は下がりまくりです。構内灯はなかなか良いかも





080903白石 YNGD氏とは追分で別れ、早来で風呂入ってまたもや白石へ。この夜は仕事帰りに合流したタサ氏とともにDE狙い。まともな鉄は2人きりでした
080903白石2 多少余裕があり蒸機側へも。前夜の踏切側ですね。ちょうど発車時のDEの力が伝わった瞬間で、客車は動いてるのにカマは止まってます
〔※各キャプションは当時の状況、心境を書いた物であり、現況とは異なる場合があります〕
194930

 ▼ラッセル車動画の再生リストです! Playlist of Snowplow train(Youtube)

      If you want to see this blog's snowplowtrain's page,Please click this link!